| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:リール制御とか出目とか

駄犬 (2011年09月22日 17時17分)
>ツイン2
 そうですね。初代が秀逸過ぎたってのもあるんですよ。
 初代ってベルとリプは必ずダブテンするんですわ。
 で
 エンジェルタイムに突入するには、「リプより早くベルを引け」だったんです、当時。
 これがもうアッツくて。
 特に、「獲得枚数が多い青7の後は何故かリプレイ確率が数Gアップ」というドSにも程がある仕様でして。
 そこで、「ダブテンきた……おおおらぁ!!」と押して、ベルが揃った時のこの超絶ドヤ顔タイム。
 更に、通常時でも逆ハサミでリプベルはダブテンするわけで、「ほいよっと」と中を適当に押したら、

 外れるんです、外れやがるんです、それ即ちボナ確なわけなんですよ。赤はその時点で蹴られてるんで、青ビッグか変態仮面揃いかという強烈極まりない状態となるんです。

 というのを(先述の右赤7上段止まりを含め)経験して、液晶ガン無視で回してた自分としては、何か……こう……「はぁ。液晶が何か騒がしくてリプ続けばボナですよね」みたいな感じに強烈に醒めてしまって。
 
 五号機黎明期って、ボナ優先だからこそ出来た制御も出目もありましたし、「●●orボナ」って出目がとても多かったんで、その頃の感覚が俺は今でも好きなんでしょうね。

 ひぐらし打つ人間のいう事じゃない気もしますがw

>もう無い?
 あったとしても設定1で養分から小銭を吸い上げるだけのマシンになってると思うんで、ゲーセンで探すのが吉だと思います。

>メタルスラッグ
 ARTのシステムは非常に面白いんですよ。サウザンドシステム、無敵ラッシュ、ステージクリアの概念等。
 まぁでも、出目はかなり……w

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【20】

RE:リール制御とか出目とか  評価

黄色太郎 (2011年09月22日 18時16分)

ツイン初代、
ほとんど打ってなかったですが、駄犬さんの説明でちょっと思い出しました(笑)
確かにリプより早くベルを引け、ゲーム数も70ゲームくらいじゃなかったでしたっけ?ループ考えると雲泥の差なんですよね。

ただ残念な事に当時は駄犬さんが教えてくれなかったせいもあり、順押しで消化しており、ダブテンの興奮は味わえませんでした。

なるほど出目の秀逸さはその機種のゲーム性や打ち方によって変わってくるんですね(当然か)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら