| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:PARLOURスウィィィ

スウィーキー (2009年04月01日 02時46分)
今までに、価格面など現実的に考え
そばに置きたいと頭の中に駆け巡っている機種を1度書いてみます。
(※は、打ったことのない機種です)


【エヴァまごころ】
この機種は、唯一
(気持ちだけは)勝負師として打ち込んだ機種(結果は聞かないで下さい)泣

【2027】
1番勝てた記憶のある機種(自称)
(なぜかこの機種は、家で打ちたい感が、今はないのです)

【ジャグラーガール】※
打ったことはないのですが、アイム&ラブリー&ジャンキーと
自分もジャグラーには強い親しみをもっています。
(価格的にもデザイン的にもシリーズの中、ガールが光って見えました)

【秘宝伝】※
最強看破機種であったという印象があります。
(パチスロバトルリーグで見ました)

【ジャイアントパルサー】※
なんて可愛い台なのでしょう…

【シェイク】※
シェイク2導入当時、自分も非常に興奮していましたが
いろいろ調べる中、初代は【吉宗】※の基になった機種であったと知り
711枚というBIGは… そして1ゲーム連するのですよね…
2のキャラも相当可愛いと思いますが、初代を知ると…
(やっぱり過去の機種はいいですね)
画像でしか見てませんがデザインだけで考えると1番いいと感じました。

【爆釣】※
こんなにそそられる台があるでしょうか…

前前夜購入決定寸前まで考えましたが、その理由の1つが液晶なのです。
スランプグラフやINOUT、差枚、そして割数まで表示できるというのは
本当なのでしょうか?
家スロの楽しみかたの1つとして、データカウンターも付けられると知りましたが
【爆釣】タイプの液晶がついていると、本体だけで楽しめるきがしたのです。
(しかし今現在は、AT出玉爆裂機の代表格であると知り、一旦保留しました)

【B-MAX】※ 【HANABI】※ 【レインボークエスト】※ …etc



自分のパチスロ最高獲得枚数は3300枚…

これを越える日は、ホールで迎えなきゃですよね(笑)

近いうち最高の実機を手にすると思いますが
最高設定は封印してみよう… Zzzz..夢

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【11】

RE:PARLOURスウィィィ  評価

コーヒ-砂糖多め (2009年04月02日 00時20分)

ジャイパルは、やめた方がいいと思います。
ストック切れやすい機種だから。個人的に、大量獲得機の当たりやすいゾーンある機種はあまり買わない方がいいかも。
特に吉宗、キーンって鳴って5連続とかしてもホールじゃないとつまらないかも。嵌り深いし。
4号機打った事ないなら、純Aの外しがあるのが楽しめるかも。ジャグラーなら外しも慣れれば簡単なのでジャグラーいいかも。
買うならファイナルが良さそう。ホールで使われたのが長く無いし一番4号機ジャグで新しいので壊れにくい思います。
花火もいいですね。慣れれば外しも2コマあるのでいいかも、挟み打ちも楽しいしリーチ目も簡単。

ニャームコさん。はじめまして。
ストック数って分かるんですね。
初めて知りました。
個人的に、ATの方がありと思っているのです。
もちろんメダル無し機能付きで。ゲーセンみたいにメダル差枚数カウンターとかあれば楽しめるかも。
サバちゃんとか楽しそう。私の好みの問題ですが家スロのストック機のボーナスってたまにめんどくさいんですよw
ジャック1回でいいですねw 連ちゃんは嬉しいですがボーナスはめんどいw 
転売の可能性も含めると、花火が1番いいかも知れませんよねー。
私は、ゲーセンで何回かはまって買える分以上に使っちゃいましたけどw
【10】

RE:PARLOURスウィィィ  評価

ニャームコ丸 (2009年04月01日 11時47分)

>スウィーキーさん
レスありがとうございます。
自分はアルゼの液晶機を持っていますが、リール下に小型液晶を搭載した爆釣タイプやリールの周りが
液晶になったエノカナやモエバトタイプの機種のいずれでも、スランプグラフ・IN/OUT枚数管理・
AT/STストック数の確認などが液晶を使用して可能です。

どのメーカーのものでもAT機やST機ではストック数や内部状態を表示できるものが多いですが、
アルゼの機種は筐体外側のボタン(+十字キー)で操作できるので非常に扱いやすいです。
ちょっとしたオペレーター(ホール管理者)気分も味わえるかもしれませんw
オリンピアの分離筐体タイプの機種(液晶つき)もスランプグラフ+筐体外側ボタンを搭載しているので、
家スロにはオススメです。
山佐やサミー機種の液晶機は保有していないので不明です…ご存知の方がいらっしゃればどうかお教え下さい。

なお下でスウィーキーさんがご提示された機種の中で、私がオススメしにくいのは…

【2027】5号機ですがシステム的には4号機AT機に近いのであまりオススメしません。
 大量獲得されたご経験があるようなのでエンディングは見られたのですよね?今度出るタイムリミットの
 ようにストーリーに分岐があるわけではないので途中で飽きてしまうかもしれません…

【初代シェイク】大量獲得ストック機は家スロにはかなりきついです…ちなみにご存知かもしれませんが、
 初代シェイクの天井はBIG後約2900G REG後約1600Gと8台将軍も真っ青な深い天井ですw 
 また高確率状態はありますが、吉宗同様の出来レース(すでに放出・非放出)が決まっているタイプですので
 それを認識するとシラけてしまうかもしれません。

 逆に【秘宝伝】は同じ大都のストック機ですが家スロにはオススメです。高確率状態は出来レースでは
 ないのでレバーONのたびに熱くなれます。出回り数が多いので価値はほぼ0ですが、その分お値段は
 お手ごろかもしれません。ほぼチャンス目待ちのゲーム性が気にならないようでしたらアリだと思います。

 なお「爆裂AT機はやめたほうが良い」と言いましたが【爆釣】に関しては私もアリかと思います。
 確率高め(1/80)のREGの押し順当てやザリガニチェリーの押し順当てなど通常時もそこそこ楽しいですし
 設定6にすればBIGの確率も1/300を切るのでそこそこ楽しめるでしょう。
 コンチ4Xと違ってゲーム機に移植されていないのもオススメの理由です(主人公がまんまH×Hのゴンだから
 でしょうか…w)ただ初期AT機にありがちですが、リール制御・液晶演出は並以下のデキです。
 AT抽選システムを理解して打たないとあまり面白くないでしょう。目押し難度も若干高めです。
(ちなみに後継機?のイレグイはAT機ではなく目押し難度かなり高めのノーマルAタイプです)

レインボークエストのような変則7ライン機やマックスボンバーのような縦4コマ×3ライン機など、
見た目が奇抜な機種もちょっとそそりますよねw しかし同じ機種と何時間も向き合う家スロでは、
やはりスロットの命であるリール配列と出目が一番気になります。液晶演出も良いに越したことは
ありませんが、出目で察知する前に告知されるとシラけてしまうのでそこはバランスが大切ですね。
そういった「出目重視」という意味ではHANABI・B-MAX・5号機ではエヴァまごがオススメかもしれません。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら