| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【210】

RE:求む!スロットアイデア募集のメーカー

ホラット (2008年10月02日 22時32分)
それと、以前D.Iさんに教わったブルーハーツの9枚役の概念なんですが、
あれってリプ図柄入り9枚役って残りリールに2種ずつで計4種ですが、
あれは3種で計9種には出来ないんでしょうか?
単純にそこまで増やしたくないからやらないのか、
それともリール配列上不可能なのか?

あと、
A共通ベル+○・リプ・○+○・○・リプ
Bリプ・○・○+共通ベル
とした場合、順押しでA+α揃い、
中・逆押しでB+α揃いに出来るのでしょうか?

一応これが可能であるのなら、キャッツのリプレイナビと併せて
戦国無双とかパワフルは順押し、逆押しナビだけでつくれるように思うのですが。

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【211】

RE:求む!スロットアイデア募集のメーカー  評価

ニャームコ丸 (2008年10月13日 11時48分)

>あれは3種で計9種には出来ないんでしょうか?
ブルーハーツに関してはホラットさんやD.Iさんの方が遥かにお詳しいと思うのですが、私も一応考えてみました。

AT9枚役を「リプ+3種類の絵柄」で構成することはできなくはないと思います。ブルーハーツには
ブランク絵柄にほぼ等しい白絵柄が複数あるのでそこに入れ込むことはできるかもしれません。
ただし押し順ナビのみで全てのAT9枚役を取れるようにするのであれば、「リプ+3種絵柄」で構成する
よりも「リプ+2種絵柄」で構成した方がカンタンに配列が組めると思われます。
逆に「リプ+3種絵柄」でAT9枚役を構成するメリットは何でしょうかね?ちょっと私には思いつかない
のですが…よろしければお教え下さい。

>フラグA:共通ベル+「○・リプ・○」+「○・○・リプ」
>フラグB:「リプ・○・○」+共通ベル
>とした場合、順押しでA+α揃い、中・逆押しでB+α揃いに出来るのでしょうか?

おそらく可能だと思います。リプの部分を押すとAT役を概ね取りこぼしてしまう…という点はブルーハーツも
同様ですが、第1停止時にそれが決まってしまうという点においては空手部のシステムに近い印象を受けますね。
問題になるのはブルーハーツやキャッツアイと比べるとAT役が2択のために取りこぼしが発生しにくく、
結果として「ボーナス確率をかなり低くして、ART中の増加枚数をかなり抑える」必要があることでしょうね。

なお現在市場にある5号機で押し順ARTを搭載しているのは「ブルーハーツ」「押忍!空手部」「怒涛の剣」
「バイオハザード」「キャッツアイ」「萌えよ剣」「アレックス」「犬キング」あたりかと思います。
(他にもあるかも…よろしければご指摘下さい)これらを大別すると次のようになります

A:RTパンク回避リプのみを押し順ナビする…「怒涛の剣」「キャッツアイ」「萌えよ剣」
B:RT突入絵柄を揃えるための押し順ナビのみ…「バイオハザード」「犬キング」
C:AT小役のための押し順ナビをするART機…「ブルーハーツ」「押忍!空手部」「アレックス(BB中のみ)」

Aタイプは6ライン機で問題なく作れますが、Bタイプや特にCタイプは変則ライン機がどうしても必要に
なるものと思われます。ブルーハーツは液晶演出はさておきw、ARTシステム+配列アイデア(+音楽)は
かなりいいデキだと思います。ただこの手の変則ライン機がメインストリームになるまでにはまだまだ時間が
かかりそうなので、押し順ART機がどんどん登場…というわけにはいかないのかもしれませんね。


…余談ですが私も新エヴァよりも怒涛の剣にハマっていますw。怒涛の剣の無骨な3ラインがなんともいえない
味わいがありますね。実戦上3連赤チェor赤7ボーナス確定の「左リール中段赤チェ(赤GODと呼んでいますw)」
停止時がかなりやみつきです。3ラインといい99%継続といい密かにミリゴをオマージュした台ですよね。

一方のエヴァ3は逆ハサミ打ちをするようになって初めて面白いかな…と思うようになりました。
面白いと思う点が「ガセチェリーで赤7・チェ・赤7降臨!」とか「赤7・チェ・赤7が停まってREG!」
とか自虐的なポイントが多いのが気になりますが…w
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら