| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

へたれ青どん好きさん

ぺ〜ソン (2008年06月04日 00時08分)
>あの頃の台でビタ出来る人は・・・きっと超人ですよw
私は、一つだけできる機種がありました。
2号機のバニーガールなのですが、その右リールの星(REG図柄)と7は可能でした。
内容が分かる人なら、「あれくらいはできるでしょ!」ってツッコミが来るかもしれません。(爆)

ちなみに、当時の年齢は一桁の時です。(走召火暴)


>めっちゃ回転が速かったよーな。絵柄が妙に小さかったよーな!ですw
現在はボーナス図柄が大きい機種が多いですよね。
そう考えたら、なんだか時代を感じさせますよね・・・。


そうそう、白オーラが一番さんの過去トピで、火の鳥の600枚抜き打法の詳しい手順が載っていますよ。

■ 93件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:ペ〜ちゃん  評価

白オーラが一番 (2008年06月04日 10時41分)

ペ〜ちゃん


>2号機のバニーガールなのですが、その右リールの星(REG図柄)と7は可能でした。
>内容が分かる人なら、「あれくらいはできるでしょ!」ってツッコミが来るかもしれません。(爆)

 ツッコミませんよ


>ちなみに、当時の年齢は一桁の時です。(走召火暴)

 確か、親父さんと一緒に行ったんだったっけ?


>そうそう、白オーラが一番さんの過去トピで、火の鳥の600枚抜き打法の詳しい手順が載っていますよ。

 後で引っ張り出して来ます。
【36】

過去チェは無理っすww  評価

へたれ青どん好き (2008年06月04日 02時38分)

ぺ〜ソンさん ばんわ!

>ちなみに、当時の年齢は一桁の時です。(走召火暴)
めちゃんこ若いですね〜ww

ちなみに私は当時17才ww
高校の制服でパチ屋に通ったら・・・店員さんに、私服で来い!!!ってアドバイスを頂いた子ですw


>そうそう、白オーラが一番さんの過去トピで、火の鳥の600枚抜き打法の詳しい手順が載っていますよ。

ちょこっと、覗いて見ましたけど・・・あまりに沢山カキコあるので・・・見つかりませんでしたw

確か、中・右でベル(又はプラム)を右上がりにテンパイさせて、最後の左で、チェリー枠上を押せば、下段がベルになり、滑りコマ数の関係で小役がじゃんじゃか揃う手順だったよーなです(>_<)

うろ覚えなんで、間違ってたらごめんなさい;;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら