| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:【再復活】★ 1号機〜語る

へたれ青どん好き (2008年05月31日 23時56分)
お初です。m(__)/

初めて打ったのは、タッチダウン。翌日にわけもわかず・・・アラジン打ったら、なんとドル箱5箱!!

っても、当時のドル箱は、ちっちゃくて長方形で1箱500〜600枚程度しか入らないんだけどww

しかも7枚交換(ToT)
でも・・・これが無ければスロなんて打たなかったかも!?


リーチ目が単純で「7」がでっかく目押しも簡単な、センチュリー21♪
スペックはしょぼしょぼだけど、BIGをそろえたファンファーレが妙に高揚感がありましたね(^^)


しかーし、一番スロに目覚めたのは、スーバニかも!!

順押しでのズレ目!挟み撃ちでのズレ目!小役のプチ集中!
ゲーム性豊かで面白かった♪


リーチ目に目覚めたのは・・・スープラかも♪
がしゃがしゃっとチープな投入音!
じりじりじり♪・・・の払い出し音♪
リール回転中でも、コイン投入OKで変なオカルト発生w
成立時限定のリーチ目あり。。。ハイエナ出来ちゃうし♪
バケ確認後は、等倍返しを利用して30枚程度増やせてお得感たっぷり!
7を揃えた際の「もろびとこぞりて」はプチ幸せ感満載でしたね♪
BIG後のフルーツゲームはプチ熱かった!!!


今の台の方が、台が喋ったり液晶も凄いしハイテク満載なんだけど・・・何故か楽しくない?よーな。。。

単純なゲームの方が面白いのかな?

■ 93件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【14】

RE:へたれ青どん好きさん  評価

白オーラが一番 (2008年06月02日 01時41分)

>当時のドル箱は、ちっちゃくて長方形で1箱500〜600枚程度しか入らないんだけどww

 これって、パチンコの小箱ですよね。
 私んとこもそうでしたよ。3箱一杯になったら$箱に移していました。


>しかも7枚交換(ToT)

 当時は、7枚が主流でした。ってか近所はどこも7枚交換でした。


>しかーし、一番スロに目覚めたのは、スーバニかも!!
>順押しでのズレ目!挟み撃ちでのズレ目!小役のプチ集中!
>ゲーム性豊かで面白かった♪

 スパーバニーガールは、私も好きでした。
 初代のバニーガールのズレ目は、信頼性に欠けるところもあったし...。
 フルーツの集中 懐かしいですね。

                         
>今の台の方が、台が喋ったり液晶も凄いしハイテク満載なんだけど・・・何故か楽しくない?よーな。。。

 私も同感です。今の液晶付きは、楽しくないとは言わないけどね。
 液晶付く前までは、リールの出目やすべり等で十分楽しめました。



【4】への返信

>記憶に残ってるのは・・・・その後に発覚した「世界全滅打法!」

 私が持っていた本には、「21世紀世界全滅打法」と書いてありました。
【2】

RE:【再復活】★ 1号機〜語る  評価

見通す目 (2008年06月01日 00時15分)

俺っちもおはつですw

>センチュリー21
これて、1021G目に強制フラグ立つやつっすよね?
名前の通りw
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら