| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:店の癖の読み方

デンセツノバカ (2007年09月25日 22時40分)
閉店前に偵察するのが一番!

店のクセが読めるし、客のクセも見えてくる。

時間に余裕あるなら、翌日、朝一で偵察。

まだ時間あるなら、昼間、夕方と偵察。

これで店全体の流れが見えてくる。

あと常連さんを見つけて、動きを

追うと出費なしで勝ち台が見えてくる。

学生の一番の強みは時間があること。

観察に徹するべし!

負けてる人の動きもみて反面教師に

しなさい。

いいなぁ、俺も10年前に戻りて〜っよ!

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【4】

RE:店の癖の読み方  評価

デジタル時計 (2007年09月25日 23時45分)

> デンセツノバカ さん

>あと常連さんを見つけて、動きを追う・・・
なるほど、確かに常連の人たちはクセが読めてそうなので、
その人達の朝一の動き方を観察するというのはなかなか良いですね!やってみます^^

あと、
>閉店前に偵察するのが一番!
とありますが、どういう点に特に注目するべきなんでしょうか?
前日どのような履歴の台が6にされてるのかっていう法則を見抜こうと思ったら、
全台の総回転数、ボーナス回数等チェックしないといけなくなりそうな気が・・・
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら