| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:パチンコスロットによる乱数全般

関数マニア (2007年09月26日 11時54分)
そうですよねw
わたしも一部の裏のことを言い出しだらキリがないと思います。
だから正規ロムでの話で進めてましたが、誰かさんがいきなり裏の話題を持ち出したので脱線してしまいましたね。

012さんの言うように気にしないほうがいいです。
疑うなら打たなければいいのでw

■ 186件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:パチンコスロットによる乱数全般  評価

チャンスなのか? (2007年09月26日 13時52分)

皆さん、丁寧に返信ありがとうございます。

>わたしも一部の裏のことを言い出しだらキリがないと思います。
>だから正規ロムでの話で進めてましたが、誰かさんがいきなり裏の話題を持ち出したので脱線してしまいましたね。

すいません。ただ荒らしではないのでご承知置きを。(結果的に荒れることが多く残念なんですけどね。)
その上で意見を述べるとすれば、
僕の感覚は、近隣住民さんに近いですね。
裏モノを全面肯定しませんけど(近隣さんも分からないとしか書いてません。)、そういうグレーな部分が否定できないという感じです。

まずそういう種の摘発例があることは事件として大騒ぎになっていいと思います。
それから検定や監査は公正に行われているのか、私には見えないし分からない。(警察との癒着が否めないとよく耳にするし・・・。)
ガセイベントなども店の信頼という意味では業界の胡散臭さを露呈しているように思えます。

よく公正の勝負なんて馬鹿げてる。パチンコ・スロは遊戯台だよ、という意見を拝見しますが、そんなのは風営法の言葉であるだけで
実際行われているのは、賭博です。

確率論で片付ければ、すべての薄い確率も、確率だからしょうがないとなる。
数学的に考えれば10倍ハマリなんて滅多にないですよね。(0.0044%⇒約22,500回のボーナスのうち1回起こる事象)
一日当たり40回のボーナス出現で、1年半に1回くらい起こる。(と捉えれば、たまにはあったりするのか・・。)

ジャグラーなんかは普通に裏だったりする可能性、ほんとにないのかな?
昔は012さんの言うとおり、裏が当たり前というか横行してましたけどね。

・偏るようにプログラムすることはされていないのか?
・10万回のボーナスで正規分布はきれいに形成されるのか?
疑問です。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら