| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:とある情報

リョーマ (2007年10月13日 22時31分)
rararaさん。ここでも会ったね。よろしく。個人遠隔の事話したかったけどトビの入口がわからないから答えてなくってごめんね。この場を借りて。
今日はパチ屋に行ってないから色々書き込みしてます。
話は戻って生活安全課事務員さんが言うのはもっとも
できれば「生活安全課課長」がいいよ。事務はなにもできないから。気を悪くしないでね。
冷静で分かりやすいね。間違ってないよ。

ただパチンコは北朝鮮の国に「日本国」がやらせてやってるってのが本当だな。
国家公務員の警察には結果一番つらい分野だと思うよ。
毎週のようにある新台入れ替えの封印イベント立ち入り調査。接待。
時々立ち入り調査の名目で君たちがモニターに映ってズームで警察に見られてるってこともあるんだよ。
イヤだな〜。そんな仕事もしょっちゅうなのさ。
生活安全課事務員さん。そうでしょ?

意外と大変なんだよね。潰れたらいいと思ってる係長がわんさかいる。
生活安全課はいつもイライラして狂うはどの仕事の多さ。パチ屋と正比例してるんだから。

でも国の収益にもなるし日本が北朝鮮とうまくいけばパチンコ屋は昔のように出すよ。
それがいいのかどうかは分からないけど。

だからパチンコ屋に限らずどの業界でもお客が少なくなればつぶれるだけで、単に潰れた所は経営不振とかもっといい商売見つけたんであって、パチンコ屋が全部つぶれるのは100年先だよ。ありえないってこと。分りずらいかな?

国家公務員はパチンコ屋には甘くしないといけないんだよ。
怖い世界でもなんでもないよ。警察もまじめな奴はうま味がないし。十手持ちは泥棒捕まえてたらよかった時代があったのに今は色んな意味で複雑で特にパチンコ屋問題だけでも生活安全課は大変なんだよ。

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【25】

RE:とある情報  評価

rarara (2007年10月14日 09時36分)

リョーマさん おはようございます。

トピ主様、申し訳ないです。このトピとは全く関係ないですが、リョーマさんへ一言。私のトピで皆様意見お待ちのようなので、回答よろしくお願いしますね。あのトピでは、私は一応中立取ってますんで、差別表現に関しては注意勧告しますので、心配なさらないでください。(ってか、思う存分戦いぬいてください(^^))

>ただパチンコは北朝鮮の国に「日本国」がやらせてやってるってのが本当だな。

経営者や社員が、全て北朝鮮の人とは思いません。歴史上では、確実に日本人はひどいことやっていると思います。しかし、今の経済社会で、そういう考えは朝鮮系の人に失礼だと思います。人間として相対するならば、いち個人的には、むしろここまで経済成長させた朝鮮系の人々の商魂にすばらしいとでさえ思います。

>だからパチンコ屋に限らずどの業界でもお客が少なくなればつぶれるだけで、単に潰れた所は経営不振とかもっといい商売見つけたんであって、パチンコ屋が全部つぶれるのは100年先だよ。ありえないってこと。分りずらいかな?

来年ぐらいが山場だと、私は見ています。そこから増えるか減るか、そこでこの産業がどのような展開をするのかな、と思っています。

それから、私が怖い世界だと思うのは、警察じゃありません。警察は正直、そこまで頼りにしてません。ちゅうか、民事不介入ですから。何か起こってからしか動きませんからね。痛いほど知ってます。
ただ、知っている人間で、まともにやっている人間が、ふとした欲に絡まった時に、変な地獄絵図へはまっていくのが怖いというか嫌なんです。その歯止めが警察でないと思っているのも事実です。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら