| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

教えてください

おばか (2007年08月28日 18時40分)
>5号機撤去間近様、関数マニア様、そうだ水様
及び、全ての皆様。

もしよろしければ、参考までにご意見ください。

とある5号機のボーナス仕様なのですが、

BB(360くらいの払出しで終了)とCB(120くらいの払出しで終了)を搭載。

BBはほぼ3択15枚役で構成。
BBを引いたタイミング(チャンスゾーン滞在時等)や特定の重複役当選時の場合は
3択ナビ有りのゲームでそれ以外なら3択ナビ無し(取りこぼしは7枚役が揃う)。
3択15枚役なので、ナビ有り時は当然毎回簡単な目押しは必要。又、その他の
小役抽選(4枚と3枚)もあるので、枚数調整のできるナビ有り時は要はずし。
最大純増は312枚。

CBは1回の技術介入で払出し枚数を最大限に生かせれる。
又、複数役を毎回入賞させるように停止させ続ければ、普段とは違うボーナス終了
画面が表示される。
最大純増は125枚。

こんな感じのボーナスを搭載した機種があるのですが、これでもやはり物足りない
でしょうか。

純粋な質問でございます。

ちなみに私はこれくらいが、ちょうどいいかなと思います。
ナビ無しBIG時はちょっと間延びしますけどね。。

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【16】

RE:教えてください  評価

もりーゆo (2007年08月29日 14時15分)

パトレイバーですかね。

悪くは無いと思いますよ。
個人的には、もう少しBIGの出玉抑えてもいいから
RTとかの期待度が上がるようにボーナス確率を上げてほしい気はしますが。

ボーナス中の技術介入は、BIG消化時間の長めの機種には幾らかほしい所でしょうか。
まあ、私自身は目押しは下手なので、中難度の目押しよりはミニゲームとかが良いのですが。
でも、ミニゲームでも、できればそこに何かしらのメリットはほしいですね。

消化時間の短いREG等には別に技術介入は要らない。
むしろさっさと終わらせて、次のボーナスを引きたい。
【15】

RE:教えてください  評価

関数マニア (2007年08月29日 13時45分)

スカイラブが5号機最優秀台を称されるのも、出玉の少なさを感じさせないゲーム性があるからでしょ?
少ないといっても5000枚抜ける時もあるし。

出玉の多い台を作るのは簡単だと思います。
まぁそれも規制の繰り返しだけど…
打ち手が4号機の名残をうけて出玉に固執してるところも問題かと思いますね。
だからメーカーもできるだけ出玉の多い台を躍起になって開発しようとするんでは?
出玉の少ない台=糞台
出玉の多い台=良台
っていう風潮がありますよね。
もちろん出玉もゲーム性も悪い台があるので何とも言いがたいですがw
【13】

RE:教えてください  評価

5号機撤去間近 (2007年08月28日 19時02分)

自分としては、その程度であれば逆にいらないです。
自分の中のビッグ中っていうのは、昔の機種でいうなら、サンダー、バーサス、コンテ、花火くらいの目押しが欲しいです(毎ゲーム2、3コマの要目押し)。最低でも、4号機ジャグラーくらい。
ま、もうそういうのは作れないと思うので、5号機ディスクのノーマルビッグみたいな形で、15枚時ビタ押しで15枚告知。ダメなら9枚役で補填。

5号機ディスクは不評の中、結構打ちました。でも、ビッグ確率の低さと、なぜかハイパーになる仕様が頂けなく最近は打ってません。

で、自分としてこれくらいなら5号機で出せるんじゃないかっていうのが、
・青ドンのように、逆押しで獲得小役の限定ができる。ただし、順押しなら9枚役、逆押しで目押し成功で15枚役。(青ドンでいうなら、氷氷氷が9枚で、氷氷風鈴が15枚役)
・逆押し時、メイン小役のベルが左リール目押しをしないと取りこぼす。
・全成立小役がナビされない。
・ビッグ確率が悪くない。(それだけ目押しをする機会が多い)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら