| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:ジャイパルを徹底的に立ち回りたいトピ

boxy7 (2006年11月19日 01時56分)
こんばんは。
>ストックあるかないかもわからない
>あるかもないかもは、ハマリ台狙いも一緒ですよね^^;
いや、この場合ストックは関係なく「リセットしてあるかどうかわからない」台をリセット狙いするのが嫌いというだけなんです。
ですからストックあろうとなかろうと「どうせ打つなら当たりたい」場合ハマリ狙いならどっちみちプラスになるかな、と考えているわけです。

さて、
>常にRT振り分けから現在のストック個数の推測を立てて続行か否か判断すべきだと思いますね。
このへんを是非詳しく聞きたいですね。
247Gを超えるとどこでもあたりそうな振り分けですよね。247G超えてもストックない、と言い切れませんし、難しいですよねぇ。

以前機種別版で、「ストック14個で規定プレイ終了」という書き込みを見たのが頭から離れません。PS2の話ですが、そんなに貯まってることもあるのかとびっくりしました。

朝一は、間違いなく激アツですよね。これは納得しております。激アツの朝一を打たないのは非常にツライですが、もうこれは仕方ありません。他の皆さんにお譲りします(笑)

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:ジャイパルを徹底的に立ち回りたいトピ  評価

投資★地獄 (2006年11月21日 02時07分)

こんばんわ。
>>ストックは関係なく「リセットしてあるかどうかわからない」台をリセット狙いするのが嫌いというだけ

この問題は店選び次第で解決するのでは。
ジャイパルが稼動良好で、なおかつ朝一の客寄せのためにリセしてる店は結構あると思いますから^^
効果は薄いですけど(結局それなりには回すから)、演出からのリセ判別も利きますしね。

>247Gを超えるとどこでもあたりそうな振り分けですよね。247G超えてもストックない、と言い切れませんし、難しいですよねぇ。

そうですね。ここが一番難しく、一番大事な所ですよね。
多分、島唄のように同じ知識量を持っている人同士でも立ち回り方が考え方によって変わってくる所でもあると思います。
要は自分の中で止める、止めないのボーダーをしっかり作って実行するのが大切。

私は予想BIGスト2個以上有り時は570まで打って出なければヤメです。
理由は下の方にも書きましたので重複しますが、有り時RT振り分けは約90%近くの放出、つまり越えた場合90%の確率でストックない=ヤメてOK,です。

ハマリ台狙いは私は1000はないと打てないと思っているのでやりませんが(落ちてないのでやれません)、やったとしてもやはり当たるまで打った後は上記のような方法を取るでしょう。

そして2個未満になったら183ヤメ。

それ以上のST有り時RT分布は570〜天井までで約10%程度しかなく、もし選択されていてストックが十分に貯まっている可能性があろうと、10分9はナイ訳ですからそこを追うのはナンセンスだと考えています。
とはいえ、、予想BIGストックが大量(4個以上)の状況、まず前回はストックがあると予想出来る状況(高設定確定でハマリ後など)に置いては、期待値が高いので約5%にかけて890までは回しますが。


>>ストック14個
これだから確率は怖いですね^^;
知り合いがリセからBIG10連→520BIG→6連で7000枚出したとかも聞いた事あります・・。
【31】

RE:ジャイパルを徹底的に立ち回りたいトピ  評価

アーリー (2006年11月21日 01時19分)

おっ、久しぶりに覗いてみたら、カエルハンター健在で安心しました。笑

投資★地獄さんの意見も分かりますが、朝から打てない人も居ます。
そういう人にはboxy7さんのつっぱっぷりは読んでて面白い。

まあ総当り確率(絶対値)と履歴(そう
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら