| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【47】

RE:★ 1号機〜語る

Dammy (2006年10月17日 14時36分)
前回はゴトネタですみませんでした。
ちょっと来ないでたら・・・繁盛してますね。
1.5号機の頃にパチ屋でバイトしてたんですが、当時はスロの事を理解してる店員は少なかったです、設定も3でほったらかしが多かったです。なんせスロットルマシンと呼んでましたし(笑)。アラジンが登場した時はビックリしました、全然出ないし、しかしアラチャンに入れば楽しいし(いつ終わるかドキドキしながら打ってたなぁ)、あとアニマルにもハマりました。初代バニーガールも面白い台だったです、バニーに関係ない「草競馬」が懐かしいです。あと、何号機か忘れたけど、山佐のフルーツチャンスというCタイプが変な台という記憶があります(関東ではほとんど無かったと思う)、1撃で5000枚出たことがあって、周りの目が怖かったな。
また、お邪魔しますね。

■ 81件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:★Dammyさん  評価

死兆星の蒼光 (2006年10月24日 21時17分)

>何号機か忘れたけど、山佐のフルーツチャンスというCタイプが変な台という記憶があります

フルーツチャンスは、日活興業の2−1号機
仰る通りCタイプの台ですね。

純Aタイプが主流でしたから、余り受け入れられなかった?

ニコニコバッチ(古い)みたいなのがREG絵柄でしたね。

私は打ったことないですが。



一撃で5000枚とは、北斗並だったのかな?
【48】

RE:★ 1号機〜語る  評価

BBキング (2006年10月19日 11時51分)

>バニーに関係ない「草競馬」が懐かしいです

言われてみればほんと関係ないなー(爆
当時全然気づかなかったけど・・・

そういえばパチンコのフルーツパンチという台も最初はどこがフルーツでどこがパンチなんだよ!って思ったもんです。その後、フルーツが描いてあるセル盤も販売されましたけどね・・
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら