| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 71件の投稿があります。
<  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【61】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

社会不適合者 (2006年07月25日 23時11分)

>私は基本的に番長、北斗、吉宗、鬼武者、秘宝伝しか打ちません。ただこの中でもしうつとしたら北斗以外機械割りからしてないのですよね?う〜ん北斗の勝つ方法教えてもらえますでしょうか?又お勧め機種とかってありますでしょうか?

返事が遅くなりました。
北斗で勝つ方法ですか。
いまさら珍しいことは言えませんが、ご存知の通り、設定6のみが群を抜いていますので、イベントでなおかつ設定1か6みたいな状況を狙いたいところですね。
というのも、設定判別をするうえでは当然、ボーナス後の移行モード、レア小役確率、それに地獄モードからのスイカAでの前兆移行率などを見極める必要がありますが、設定456イベントなどでは判断に時間がかかります。
つまり、北斗で高い勝率を収めていくためには設定6以外は打たないという強い意志が必要ですね。
設定6があることが前提の店あるいはイベントで打つのが最低条件でしょう。
あまり役に立たない意見ですが、ほんとにこれくらいしかないです。

それと、オススメ機種ですか。
ずばり麻雀物語とサイボーグ009SPですね。
麻雀物語は朝一リセットとBIG中の小役判別により、低リスクで設定6を狙えます。
サイボーグ009SPは5号機ですが、花火などを代表する当時の4号機に近い機械割と安定性を持っており、BIGとREG確率に加えて通常時の小役確率から設定推測が可能です。
麻雀物語は設定6があることが前提、009は設定4からは十分勝負できるでしょう。
【60】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

ターボだおy (2006年07月25日 20時13分)

でも福岡に優良店はないですよね?
5.5の方がマシな店ありますが・・・ビームでは
ありませんよ^^;
【59】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

ヤマ勘、 (2006年07月25日 01時27分)

そのままで いいんじゃないでしょうか?

私は5.5枚の店に優良店は少ない様なきがしますが

福岡の話ですけどね
【58】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

二百万トン (2006年07月21日 01時34分)

はじめまして自称セミプロです。
僕のMHは5.5枚交換なのですが、設定発表のあった台は、次の日はほぼ間違いなく下げのリセットがかかります。銭形、カイジ、7カフェ、鬼浜など下げ狙いが有効な機種はありますが、社会不適合者さんなら打ちますか??
また5.5枚ではまり台を狙うなら何ゲームからいきますか??機種別に教えてください。
巨人3 銭形、7カフェ 鬼浜 おそまつ でお願いします。
ちなみに自分はよほどのゲーム数でない限り、高設定という自信がない限り打たないようにしています。
【57】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

タップダンスシチ (2006年07月18日 03時03分)

社会不適合者さんレスありがとうございます。くせよりいかに信頼できるイベントにいくかがポイントなんんですね。

>この機種で勝つ方法は?などの質問があればお答えします。
私は基本的に番長、北斗、吉宗、鬼武者、秘宝伝しか打ちません。ただこの中でもしうつとしたら北斗以外機械割りからしてないのですよね?う〜ん北斗の勝つ方法教えてもらえますでしょうか?又お勧め機種とかってありますでしょうか?
【56】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

社会不適合者 (2006年07月17日 18時05分)

>おはようございます。店のくせってあると思いますが普段からどのようなことをみればいいのでしょうか?いつも朝からイベントいってもどういう台選べばいいかわからないので。

今日はスロ休日ですので昼間からお答えします。
店のくせと一言にいっても、設定変更の特徴、高設定を角に多く設置する、据置メインなど様々なものがあります。
ただ、よほど一つの店で打続けない限りは店のクセを見抜くのは困難で、しかも安定した勝ちにつながることは稀です。
なぜなら、店側も同じ人間に勝たれるのは望ましくないので、一定のパターン(クセ)で設定を投入するのは考え難いからです。
それよりも、イベントの話が重要ですね。
今のご時世、スロットを打つ上でイベント狙いは重要ですし、むしろイベントをしていない店の方が珍しいくらい。
どんなイベントを狙うかが非常に重要で、店が言い訳しにくいイベントがおすすめです。
「高設定大量導入」とか「1/2設定456」とかはオススメできません。
それよりも「全機種に設定6投入」や「クレジットオフで設定456」あるいは夜に設定発表などの方が具体的かつ店側も言い訳しにくいのでオススメです。
店選びが終われば次は前日の下見が重要です。
個人的な意見を言いますと、前日の下見をするか否かがスロットで勝つ上で最も重要です。この時点で翌日の勝ち負けは半分決まっています。
前日のはまりゲーム数を把握しておくことは翌日の設定変更判別をするためにも欠かせない要素で、当日に高設定を一発ツモしない限りは、運任せに近い状態になります。
ただ、立ち回りは機種毎に全く変わりますので、ここでは割愛します。
この機種で勝つ方法は?などの質問があればお答えします。
【55】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

タップダンスシチ (2006年07月17日 07時07分)

おはようございます。店のくせってあると思いますが普段からどのようなことをみればいいのでしょうか?いつも朝からイベントいってもどういう台選べばいいかわからないので。
【54】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

アレクス (2006年07月16日 23時52分)

>社会不適合者さん

的確な回答ありがとうございます。
6じゃなくてあの機械割であんな出るもんなんですね。しかも2日続けて。

その台やめた時に隣の若者が「6空いたよ!」とか言ってたから馬鹿めとか思ってたのに…。

ちなみに通常時のベル確率は1/10くらい、チャンス目確率は1/60くらいでした。チャンス目は見落としありそうですが。

また質問あったら来ますー。
【53】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

社会不適合者 (2006年07月16日 23時33分)

>秘宝伝の伝説のチャンスゾーンって何ですか?

伝説のチャンスゾーンとは天井までの残りRT299〜220G間のことで、BIG後は900G台、REGは600G台(ただし、高確中のゲーム数を除くので若干ずれる)をいいます。
チャンスゾーンの間は通常時に比べチャンス目からの伝説ショートおよびロングへの移行率がアップします。
上記のゾーンでチャンス目を引くと、
ノーマルモード滞在時には設定1〜5で1/4で伝説ショートへ、設定6で1/2で伝説ロングへ移行します。
伝説ショート滞在時には設定1〜5で1/4で伝説ロングへ、設定6で1/2で伝説ロングへ移行します。
すなわち通常時に比べ伝説モードへの移行率がアップするチャンスゾーンです。

>前日BB38RB39の台が据え置き(朝いち伝説)、
>ビッグを14回引いてBIG中外れが1/10,スイカが1/30で、
>伝説ロングがやたら続いた台
>ってのをやめたらその日も結局BB40RB37まで行ってました。
>これでもし6なら設定判別なんてできませんよね?どう思われますか。

結論から言うと、その台は設定6の可能性が極めて低いと言えます。
アレクスさんも設定6では無いと判断してやめたと思いますが、設定6狙いをしていたのであれば、判断は正しいと思います。
ただし、秘宝伝のBIG中の小役確率の差は低設定と高設定を見分けるのには有効ですが、はっきりと設定6を見抜くのは難しいでしょう。(特に設定5と6の差は若干なので)
あくまで低設定、高設定を判断する目安程度に考えるべきでしょう。
【52】

RE:スロットの勝ち方教えます!  評価

アレクス (2006年07月16日 22時31分)

秘宝伝の伝説のチャンスゾーンって何ですか?
無知ですみません。

あ、あとこないだ秘宝伝で、
前日BB38RB39の台が据え置き(朝いち伝説)、
ビッグを14回引いてBIG中外れが1/10,スイカが1/30で、
伝説ロングがやたら続いた台
ってのをやめたらその日も結局BB40RB37まで行ってました。
これでもし6なら設定判別なんてできませんよね?どう思われますか。
<  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら