| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1184】

bさん、どうもです。

tetsu. (2005年06月13日 16時14分)
bさんどうもです。

簡単に言うと、BB中のJACゲーム数の違いです。
タイプAは3ゲーム。
タイプBは2ゲーム。
タイプCは北斗の拳をやられた事があればご存じだと思いますが、JACゲーム数が定まっておりません。

(表現等で間違いがあれば、みなさんフォローお願いします。)

こんなところです。

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1186】

RE:bさん、どうもです。  評価

にすと (2005年06月13日 17時23分)

 A・B・Cタイプ
 tetsuさんで合っていますが表現方法って所でしょうか。
 1BIGでのボーナスゲーム(JACゲーム)の回数ですね。A:3回、B:2回、でCタイプはBIGボーナスを搭載しない機種ってのが分かりやすい表現だったと思います。(REGのみの機種)

 BIGは小役ゲーム何回(30?)以内とかゲーム終了の区切りとか規定があったと思います。
 それでも最近はREGスタートの絵柄を7にしたり、REGを連続連させたり(北斗など)してAタイプとの違和感をなくしているのでわかんないですね。説明もしづらい。細かいところ突かれると長くなりそうなので。
【1185】

RE:  評価

b (2005年06月13日 16時17分)

ありがとうございます!では、ストック機のボーナス放出契機というのはどうなっているのでしょうか?例えばリオ…
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら