| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1087】

『北斗』について...

KIKU (2005年05月31日 02時06分)
わにさんへ

北斗デビューおめでとうございます。

初めて打ったのだから、解らなくて当たり前!!

北斗が人気な理由は、曖昧な液晶演出&ゲーム性。

初心者から上級者まで、色んな楽しみ方が出来ると思います。

だけど、スロットの知識は知っていて損は無いもの

皆といっぱい話して、どんどん吸収してくださいね。



え〜、それでは私からも一言。

2枚チェリー
 ・左リールの中段に止まるチェリー
 ・引いただけで32ゲーム以内にBB当選する場合と、モードが移行する(上がる)場合があります。
 ・引いたモードが天国の場合、2枚チェりーを引くと32G以内にBB確定です。
 ・低確率モードに引いた場合1/4でBBへ
 ・32G以内にBBが来なくても、モード移行した可能性が有るので、状況(液晶演出)の変化に注意してね。

スイカ
 ・スイカには、スイカAとスイカBがあります。(判別は難しいです)
 ・スイカAは、ほぼモード移行なし。スイカBはモード移行の可能性大(3/4で移行)
 

チャンス目
 ・モード移行する場合あり。天国モードならBB解除のチャンス(1/4)。
 ・順押し(左・中・右)で打っている場合、判断しにくいので、中押しがお勧め
 ・液晶で、白い服の敵チャラをケンシロウが倒せば(バトルに発展しない時)”チャンス目”ですが、バットの白缶や服脱げ白でもチャンス目の可能性が有ります。(液晶だけでは判別不能)
 ・液晶演出なしでもチャンス目は出ます。

中押しの場合(中・右・左の順で押す押し方で右と左はどちらから押してもOKです)

(チャンス目)  
上段   ・  ・
中段   ・ベル・ベル
下段   ・  ・

上段   ・   ・
中段(☆)・スイカ・スイカ   ☆にスイカを狙って外れる 
下段   ・   ・


(チェリー)
上段  ・      ・ボーナス絵柄(チェリー)
中段  ・ボーナス絵柄・ 
下段  ・      ・ 


(スイカ)
上段 ・   ・
中段 ・スイカ・スイカ
下段 ・   ・


(ベルorはずれ)
上段       ・  ・ベル 
中段       ・ベル・
下段(ベルorはずれ)・  ・

通常はこのカタチ↑ばかりなので、この出目(ベルorはずれ)以外のカタチは(チェリーorスイカorチャンス目・orBB)



リール演出について
第一消灯=(チェリーorベルorハズレ)対応
第二消灯=(リプレイ)対応
第三消灯=(スイカ)対応

レバー叩いて、真っ黒になれば...BB確定
レバー叩いて、少し黒い...主にリプレイ対応ですが、スイカやチェリーも有り(ベルが揃うと...BB確定!?)

■ 1,431件の投稿があります。
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1110】

RE:『北斗』について...  評価

わに (2005年06月03日 23時18分)

KIKUさん、こんばんは♪

>初めて打ったのだから、解らなくて当たり前!!

あ、ありがとうございまする・・・(T T)ちょびっと勇気がでました♪

>・左リールの中段に止まるチェリー

これは、初打ちの時に連れに教えてもらいました。
・引いたモードが天国の場合、2枚チェりーを引くと32G以内にBB確定です。
・低確率モードに引いた場合1/4でBBへ
この2つのうちどちらかはわからなかったんですけどね。
確かステージはシンだったような気もするけど、スイカを引いていましたような記憶があります(てことはBだったのかな?)

チャンス目と消灯演出、物凄く分かりやすく解説していただいて、どうもです!!!

>北斗が人気な理由は、曖昧な液晶演出&ゲーム性。

そうなんです、パチ畑から来たので、「え、パチで言ったらオカルトじゃん!!」みたいな演出にやられましたww
ゲーセンで11連荘も味わってしまったため、抜けられないかも(^^;;
【1093】

RE:『北斗』について...  評価

花MONI (2005年06月01日 01時31分)

KIKUさん、丁寧な解説だ♪

すんばらすぃ〜!

>北斗が人気な理由は、曖昧な液晶演出&ゲーム性。

曖昧な液晶演出、これがいいんですよね!
いろんな推理をしながらゲームを進めると楽しいし。

唯一、曖昧だと困る部分、
それはコイン放出枚数。
79%、85%でも単発終了。。。で100枚チャリン。。。かと思えば、一撃千枚以上放出。

もう少し安定した出玉が欲しいよ〜
曖昧だと困るんだよ〜

でも、
そんな出方をする北斗に夢中になってしまう。
なんでだ??
144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら