| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:セブンで食べていけますか?

謙信 (2005年07月24日 18時02分)
個人的な意見で恐縮ですが機種を問わずパチンコで食べている人はすごいと思います。
スロでならできるかもしれないですが。
>私はパチンコは好きですが、ギャンブルは嫌いです。
についてですがホールで金を賭けて打つ限りパチンコ=ギャンブルじゃないですか?ちなみに私の場合パチンコは好きですが金は大切なのでゲーセンメインで打っています。スロはホールですが

■ 48件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【22】

RE:セブンで食べていけますか?  評価

ライダーチャンス (2005年07月24日 21時36分)

>パチンコで食べている人はすごいと思います。
スロでならできるかもしれないですが。
いや、絶対スロの方が難しいと思いますよ。よくは知りませんがスロに比べればパチンコはとても簡単なルールと仕組みだと思いますし。

別にパチンコで食べるまでは行かなくとも、半年や一年掛けて負けない様に打つ(例えば一年の総収支が+500とか)というなら少しの努力で結構誰にでも出来るんじゃないでしょうか?
【19】

RE:セブンで食べていけますか?  評価

ライダーチャンス (2005年07月24日 21時21分)

やっぱりセブンは食べていくのには不向きだという意見のほうが多そうですね。
収支の安定もそうですが、やっぱり精神的にもキツイ機種ですから。私は収支よりもそっちの方の安定を求める理由でセブンを避けてる所がありますね。

>ホールで金を賭けて打つ限りパチンコ=ギャンブルじゃないですか?
パチンコは『ギャンブル』ではないですよ。パチンコはあくまで『遊戯』として扱われているものです。つまりゲームセンターのゲーム機と同じような扱い何ですかね一応。

だからパチンコは換金するとき別に換金所を設ける必要があるんです。あくまで遊戯ですのでお金のやり取りはしちゃいけないんですね、ギャンブルと国に認められてないから。

ギャンブルか遊戯かの定義はギャンブルは完全運任せ(モノによっては経験等で若干勝率を上げることの出来るものもあるかもしれませんが、基本的には運次第)のもの。遊戯は技術介入によって勝率を上げることの出来るものは遊戯とされると聞いてます。

まあ『遊戯』ですので遊びでやる分にはどちらでとってもらっても全然構わないんですが、ほんの小銭でもいいから儲けたいと思うのであれば、パチンコ=ギャンブルの考えを頭から切り離したほうがいいかもしれませんね。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら