| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

ついに?

電波異常 (2022年11月07日 19時11分)
釘曲げで摘発でましたねー。

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:ついに?  評価

#ぱちょんこ博士 (2022年11月09日 23時10分)

何年か前の7/7に北海道のマルハンが北斗6だか7だかの釘ガバーして当日の朝に抜き打ちくらってとりあえず北斗だけ稼働停止とか、

そのさらに何年か前に京都のゴミホールが警察ヤクザにみかじめ料払えなかった見せしめか何かで店長の釘いじりを指摘して営停など、
摘発やそれに近い例ならこれまでにも余裕であるのではないかね?ん?
【2】

RE:ついに?  評価

りばーしぶる (2022年11月08日 12時28分)

釘学校が未承認変更の幇助、ですか。
厳しい地域だとそういう判断もあるのかなぁ。


ちょっと記事を見てみた。
今回摘発された釘学校は5日間で受講料十数万円。

大昔の台ならまあ分かるのですけど……
今の台でこんな講習受ける価値あるんだろうか、自分らで後輩に教えろ(出来てるのか確認してあげるのも含む)よ……って思うのは私だけだろうか。

でも8〜9年で2000人受講してたって書いてるし、なんか凄いなぁ。
【1】

RE:ついに?  評価

賭博破戒録アカギ (2022年11月08日 10時41分)

 釘曲げ摘発なら前もありましたよ。
 最初の摘発は釘間不通過じゃなかったですかね。
 その後の摘発では釘調整そのもので摘発ってのもあった記憶。

 仰ってるのは「釘学校が摘発」では?
 それは初。
 個人的には意味不明の摘発。
 
 詳細見て無いけど、変更承認取らずに調整するとNGなだけ…
 例えば破損だったり維持だったりで調整はある。
 現に警察はそれで承認するし…
 それを教えたから何だっつぅ話なんすけどね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら