| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:パチンコの仕組み

T.H (2021年08月04日 11時04分)
あと、確変割合とラウンド振り分けについては、整数で表記してもよい、というお達しがあると言われたことがあります(未確認情報です)。
ちなみに北斗無双ではST突入率50%(大当たり乱数205個)との表記ですが、救世主(同じく大当たり乱数205個)では突入率は真面目に50.2%と表記されています。

■ 112件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:パチンコの仕組み  評価

FAUST (2021年08月04日 12時09分)

>あと、確変割合とラウンド振り分けについては、整数で表記してもよい、というお達しがあると言われたことがあります(未確認情報です)。

これについては私も存じ上げませんが、私見を。

■大当たり確率
■継続率
■確変割合

これらは同じ確率の表記ではありますが、確変割合だけは各メーカーとも「円グラフ」による表記が一般的かとおもいます。

円グラフにて小数点まで表記した場合、割合によっては表記の数値が足して100%にならない場合があろうかと思います。(四捨五入など)

もしかしたら、視覚的にゴチャゴチャしているとぱっと見でわかりにくくなるといった理由もあるのかも知れません。

同じメーカーでも表記が異なるのは、機種によって外注をしていたり開発チームが異なるなどの事情ももしかしたらあるのかも知れませんね。
(本来ならば表記は統一すべきだと思います。)
【34】

RE:パチンコの仕組み  評価

渚るる (2021年08月04日 11時49分)

表記で50.2%と書かれているのなら確変103.通常102個になるね。当否と振り分け同じでも問題ないので機種によるってことですね。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら