| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:勝てないパチンコに意味がある...

大王イカ2世 (2018年04月08日 19時40分)
幸せの三要素って知ってますか?お金持ちになるだけでは幸せになれないようです。

自分も株で1億円を目標にしてますが優待と高配当株ばかりに。優待品や配当が振り込まれるとうれしいと素直に感じれるから。

始める理由・・・自分の場合は子供の時親に連れられてでした。今はダメなので確かに少ないかもしれませんね。ちょっとパチ屋を覗いても人は少ないだろうし。低貸しでもパチンコはすぐ辞めてしまいますね。面白さが分からないんでしょうね。ジャグラーで打ち方を教えながら打ってる若者をよく見ますが定着はしませんね。見かけるのは結局いつも同じメンツです。

勝てないパチンコに意味がないと思う人の意見をもっと聞いてみたいですね。業界は遊戯を前面に出してきてるのに我々は相変わらずギャンブルという位置づけにならざるを得ない状況です。今後さらに出玉性能が落ちる中で意味がないと思う人は何を求めて打つんでしょう?つい最近まで自分もかなり勘違いして打ってましたが・・・・。

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【25】

RE:勝てないパチンコに意味がある...  評価

妄獣王 (2018年04月08日 20時21分)

>幸せの三要素って知ってますか?お金持ちになるだけでは幸せになれないようです。

金や地位、名誉だけでは満たさせないのはそういうキャラクターが出てくる物語も多いので知ってました。
検索してみると他には環境と心らしいですね。
自己分析するとパチで勝つ事のみに執着していた時の俺は心が大きく欠けていたと思います。

>自分も株で1億円を目標にしてますが優待と高配当株ばかりに。
俺もそうですね。しかも外食関係ばかりなので消化しきれないという本末転倒に。
幸い部下というと微妙ですが、派遣さんに指示を出して仕切る立場にいるのでそういう人達の労をねぎらったり愚痴や相談に乗る際に使っています。

>始める理由・・・俺は友人でしたね。ビックリハウス2という奥村のハネモノですが、朝一は若干有利になってます。500円だけやってダメなら帰る。場合によっては2台打ったりしてました。(掛け持ちではなく)
今はそういう台はあまりないでしょうけど初心者は何から入るんでしょうね?1パチなどの低貸しからなんですかね?

>勝てないパチンコに意味がないと思う人の意見をもっと聞いてみたいですね。
そうですね。そしてどこまで勝ちやすい環境なのかも聞いてみたいです。
仮に俺も勝てる環境下にいたとしても、今はほとんど打てないでしょうね。
リアルでは割と人見知りするしコミュ障なんですよ。なのに人に指示を出したり仕切ったり、他部署との連携をしたりとコミュニケーション能力を使う仕事になってます。苦痛ではないですが大変なので仕事の為に良いコンディションを作る必要と加齢による体力の低下で仕事帰りに打つのは無理です。
休日もあんまりは打てないでしょうね。若い頃は夜勤明けてそのままパチ屋に並んでモーニング……とか平気だったんですけどね。

>つい最近まで自分もかなり勘違いして打ってましたが・・・・。

俺もですよ。そしてみんな同じような環境と思い違いしてました。
動画を見て、換金もできないレトロ台でも楽しそうに打つひげ紳士を見て色々と思い直す部分に気付きました。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら