| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:勝てないパチンコに意味がある...

大王イカ2世 (2018年04月07日 22時27分)
頑張ってると伝える手段・・・行けば一杯あるんですけどね。例えば朝だけ駅前でティシュ配るとか扉に明日の入場時間書いたり(いつもより10分早い)。堂々とSNSで告知してるとこもある。ジャグラーなら出目を変えない(普段は7並びで据え置きという意味)とか。客からも5や7や0日に設定入れるという信頼が続いて朝から行列してますね。その他にも景品に地方の名産品とか潰れたけどモーニングセット(パンとコーヒー)が出る店も数年前までありました。パチ以外でも十分に頑張れる部分はあると思ってます。

そのお店に行ってみたい・・・今のご年配の人はパチンコを打つことよりも、そのお店に行くことが目的というか日常化してるんでしょうね。見てるとそういう人一杯いますし。その意味でも勝てないパチンコにも意味はあると思いますね。勝つことだけが目的ならそういうお店に行けばいいわけで。その選択も我々にできるということを理解すべき。もちろん行かないという選択も含めて。今のパチ屋は簡単につぶれないようになってるので・・・。

換金ができる・・・これも結局依存にたどり着くわけで。カジノに合わせてパチンコ法なんて話もあったけど換金行為の正当性化を棚上げしてきたツケを現在規制の名のもとに受けてる。押さえるのは換金だけでなく投資額もですね。台の演出などで射幸心を煽るとの解釈ですが、これも間延びさせる為で止む無くです。正確には時間当たりの獲得出玉を減少させるため。

ゲーセン化・・・これも色々なところで議論されてますがゲーセンゆえの問題もあります。改造や制御が堂々とできるのに遊びという位置づけで良いでしょうか?それなら建前上不正ができない低貸し店のほうが安全とも言えます。

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【26】

RE:勝てないパチンコに意味がある...  評価

Y_O_U (2018年04月10日 09時48分)

少数派の中のさらに少数派な考え方なので参考にはなりませんが、

>ゲーセン化・・・これも色々なところで議論されてますがゲーセンゆえの問題もあります。改造や制御が堂々とできるのに遊びという位置づけで良いでしょうか?それなら建前上不正ができない低貸し店のほうが安全とも言えます。

個人的には超低貸しでしか遊ばない(=遊戯目的)ので正直勝ちは二の次です。まだ1円パチンコしか周りになかったですが、殆ど勝った記憶が無いのにCR X-FILESの右打ち時の気持ちよさが好きでよく打ってました。最終的には実機買うほどでしたが。
そういう自分から今のパチ産業の現状を見れば「遊戯」という薄っぺらい建前でやってるくせに未だに出玉やスペックでしか魅力が語れないクソ台しか作れないからスペック規制がかかればあっさり落ちぶれる。スペックがゴミ以下なんだからそれを上回る打ってて楽しいと思える台を時間かけてちゃんと作っていれば(それが難しいのは重々承知ですが)スペック規制でお客さんの数が減ったとしても今ほどじゃないと思ってます。


で、ゲーセン化ですが、ゲーセンのパチンコはまだまだ1円パチンコ(100円で100玉〜程度)より下のレートは自分の近所にもありませんし、ちょっと都会に出たところで見たことがありません。
また、ゲーセンのパチ台は基本MAX系スペックで甘デジがなく、昔は100円投入したら規定回数電チューやアタッカーがパカパカ開きして基本100玉程度が120〜150発と延命処置がありましたがいまはそんなものもない。
となると、1円パチンコのゲーセンよりも0.2〜0.5円の超低貸しパチ屋に行った方がまだ遊べてしまいます。
これでゲーセンが超低貸しレートでも稼働しだしたらパチ屋に行く魅力が一つ減るかもしれませんね。

ただ、ゲーセンのパチンコは極稀に店が超博打台でおいてたりして、確率1/900だけど当たりを引けばメダル2000枚なんてのもあるのでこういうのはゲーセンパチでしか楽しめないです。


たぶん自分のような遊戯目的でパチンコホールに行く人って殆どいないんでしょうね。でもそういう風に営業してきた業界だから今の惨状は当たり前だよね♪としか思ってません。
【15】

RE:勝てないパチンコに意味がある...  評価

妄獣王 (2018年04月07日 22時33分)

>頑張ってると伝える手段・・・行けば一杯あるんですけどね。

お店としては行かない人に来て貰うのも大事だと思うんですよね。
じゃないと新規が増えない。行かない人にも興味を持ってもらう手段が。
俺が店側の立場ならそう考えます。店側の人間では無いので余計なお世話なんですが。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら