| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:入賞とか抽選とかを

大王イカ3世 (2017年12月06日 19時02分)
昔は判定・・・ここがメーカー毎の個性があった。よくルーレット理論なんかに例えられてたけど打ち手もこの判定を狙うことが攻略として(メーカーの仕込みも含めて)頑張ってた。海でもチャンス目とかリーチ目なんて言うのは周期を意識してのモノだったんでしょうね。119とか337なんて単なるオカルトだと思うけど。

昔はジャグラーなんかもアタリフラグの塊を意識的に作ってジャグ連を作っていたんでしょうね。今は禁止されているはずなのでジャグ連も単なる確率上で起きてるんでしょうけど。

まあ今は官製ROMです。詳しく書くとオ〇〇トの人たちに怒られてしまうけど今のメーカーってライターのOさんが仰ってるとうりなんだと自分も思いますね。実際はどうかも確かめようがないですけどね。

■ 42件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【5】

RE:入賞とか抽選とかを  評価

膝小僧戒 (2017年12月07日 15時06分)

大王イカ様
再びありがとうございました。

   >海でもチャンス目とかリーチ目なんて
大工の源さん、「3・源・源」。
モンスターハウス、「ミ・ド・マ」やら「マ・ミ・フ」やら。(笑)
いろいろとありましたなー、懐かしいですわ。

   >今は官製ROMです
これ、全くもって意味不明なんです。
申し訳ないんですけんども、

   >ライターのOさんが仰ってるとうり
この辺りと併せて、拙僧にも分かるように、ご教示いただきたく。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら