| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 113件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【44】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月18日 23時56分)

5万発オーバー、やりますね〜
当時でも凄い出玉ですね。

それにしても、今のしょぼい出玉は
何なんでしょうかね。
MAX機でも3万発も出ようものなら
店長、真っ青!
翌日にはお決まりの釘調整。
太っ腹なところが無いですね。
現在の機種で2日も同じような出方
をするとは考えにくいのにね。

ちなみに、僕は6万発オーバーが
一度(ブラボーファイブ)
5万発オーバーが二度(ビッキーチャンス、ソルジャー(二代目))あります
あとは、2万発前後ぐらいですね。
昔は2万発前後は普通に出てましたね。

それにしても今の出玉はしょぼい。
【43】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

妄獣王 (2014年12月18日 01時33分)

>天国KISSは…これはよく分かりません。

これは12か15種類の図柄のうち3種類だけ3回権利で他は1回権利なんです。確率も1/180か1/160くらいで甘かったです。

ドンキホーテはそうですね。ただし初回で16Rが出る確率は1/8くらいだった気がします。
それよりも好きだったのがトリプレッタでした。
権利獲得時にサッカーのPKでゴールすれば16R、セーブされると1Rですがゴールする確率は2/3なので平均4000発でした。それで1/200より甘かったと思います。

権利物だけでも他には2回権利や1回、爆裂連荘、1/2ループと昔は種類が豊富でしたね。
まだ初心者の頃、マルホンのダブルゲームという権利物で500円か千円で1撃5万発オーバーという連荘をしてしまいドキドキしながら帰ったのが懐かしいです。
54800発くらいだったと思います。

>権利物…苦い思い出は、
当時行ってた店はゴールデンバレリーナですが1回目の当たりが終わってランプで店員を呼ぶとガラスを開けて強制的に2回目を当ててくれるサービスがありました。
そして開店後1時間と夜の7時から8時くらいにタイムサービスがあって、7で当たれば追加で4000発、更に当時はサイドランプが多くの台にあって、それも7ならば更に4000発を貰えたりしてましたね。

つまり2回権利で最大12000発獲得できました。いい時代でした。
【42】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月18日 00時38分)

そうですか、わかりました。
ちっと残念ですが……
まっ、眺めるだけ眺めて拝んどきます。

それにしても、皆さん色んな台を
打ってきたのですね。
僕が打ったのはギンパラ、ミルキー、ドラドラ、ぐらいですね。
カリブはおっしゃる通り少し変わった台で客に受けなかったせいか
(この台はプロ向き?)姿を消すのが
早かったように思います。

当時は種類も豊富でホント楽しめましたね。
【41】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

現妖怪改役、まち (2014年12月18日 00時37分)

ドラドラ天国は知ってますよ。あの音楽が好きでしたが、年齢が年齢だけに2,3回しか打ったことがないです。確かこの後継機のドラツモ天国で竜巻落とし、のリーチが復活したんだっけな?

プリティハートは確か絵柄が揃って8個ある箱か帽子の中に1つ選んでその中にりんごがあれば初めて大当たり&3回権利物、でしたかね。

天国KISSは…これはよく分かりません。
3,5,7で3回ということはそれで当り続けると+2ループし続けるのかな?

ドンキホーテ2は最初16Rならあとの2回は全て16Rですのででかかったですね☆

カリブ6は…これは結構攻略打ちで騒がれた台だったかな?
その仕様ですと、3回目の権利獲得時のみ3発入るとループも可能そうですね☆


権利物…苦い思い出は、とあるお店のミルキーバー、2回目の権利の時になかなか当らず…持ち玉すべてと5千円入れても当らなく店員ともめた思い出が…
それ以降、色々と店を回ったら権利中に100回転以上回ってあたらない場合当るまで保障します(店員がヘソつまりスルーに通して当るまでそれをする)という店があったのでずっとそこに通い詰めて遊ばせてもらったなぁ〜

苦い思い出&良い思い出だ><


でも権利物の権利中の嵌りは…あれほど怖いものはなかった。。。
【40】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

妄獣王 (2014年12月17日 23時28分)

3回権利の思い出は最初に打ったのがトリオ。3千円くらい打って諦めました。

初めて当てたのがドラドラ天国でパンクしましたが救済機能で助かりました。他はメガトンパンチとプリティーハートくらいかな?と思ったら変則的なのは色々打ってました。

まずは天国KISS。3,5,7のみが3回で他は1回です。
そしてスイスイマリン、BARBARBAR、ドンキホーテ、トリプレッタ。これらはラウンド抽選で出玉が変わってきます。

あとは現金機の末期に出たカリブ。これはクルーンの手前の穴に入れば権利獲得なのですが、2発入るとパンクになります。3発入ると即座に2回目の当たりが始まって4発だとそれもパンク。5発で3回目の当たりが即座に…というシステムなので3回目の権利獲得の時に3発入れば1周してまた1回目の当たりになるという変わったシステムでした。
【39】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

現妖怪改役、まち (2014年12月17日 00時20分)

>一番下にリクぱちコーナーというのがありました、リクエストコーナーという意味ですね、これですね。

いや、違いますよ。店の入り口にあるので打てませんよ。自動で回って適度に大当たりしてVゾーン開いて入ったらまた1から始まってます。
要はゲーセンで自動回転&大当たりもする状態です。

3回権利物といえばミルキーバー、ギンギラパラダイス、ファンタジー、ニューロードスター、メガトンパンチ、ドンキホーテ2、ですね、よく打ったのは。

勝負伝説…確かあの白黒フラッシュ竜搭載されてる竜王伝説の一般電役でしたね。え〜と…左右の道釘の下に左右1個ずつスルーチャッカーとヘソの3箇所ありましたっけ?
懐かしいですね。
一般電役は、ナナシー(炎全回転2回外したことあり><)、マジカルランプ(連続リーチがあつかった)、オークス(え〜と…右スベリの応援リーチは当確で左すべりからは…何が当確だっけ??)はかなり打ち込みましたね☆


昔の台って権利物から一般電役、現金時短機、CR機、羽物、と今より遊戯できる機械のの種類が多かったので飽きることもなく、楽しかったですね☆
今の台は…CR機と羽物、しかありませんしね。。。
まぁ、CR機はST機と確変機、バトル機、と分けれるには分けれますが…。
【38】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月16日 23時57分)

えっ、ほんまかいな!!

さっそく台検索しましたが、ありません、ですが一番下にリクぱちコーナーというのがありました、リクエストコーナーという意味ですね、これですね。
近々打ちに行ってきます。

当時、権利物といえば三回ワンセットが主流で、アレックスは二回ワンセット、ちょっと物足りない気分でしたが、他の権利物はラッキーナンバー制で使ってたのに対し無制限で打てたので根強い人気がありました
甘めの確率でしたが、それ以上に甘く感じました。

店によって、一度大当たりさせて
二回目の権利から打たすという
モーニングセットをやっているところもありました、勿論ランプが見えないようにガラス全部を隠しての開店です。

最後に打ったのは何年前か忘れました、こっちでは全部撤去され大阪で探していたら鶴橋にありました
店内はちっと古ぼけた昭和の臭いが感じる店でした
アレックスの後ろ斜めにギンパラコーナーがあり、そこで打っていた同年代らしき男から嫌な視線を感じていたのですが、完全無視。
知らない店でのトラブルは御免ですからね。
結果その日収支少しプラス
給料前だったので良い小遣い稼ぎが出来ました。

やっぱりアレックス様様様でした。
【37】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

妄獣王 (2014年12月16日 21時23分)

アレックスは俺も良く打ちました。まさむらの台で打ったのはアレックス、マジチェとCRナイトファンタジーくらいです。

アレックスのスペックはうろ覚えですが1/160くらいで1/4で天国モードでした?それで出玉が2000発だから今の台と比べると破格ですよね。1回交換の店もあったのでハイエナを考えましたがあまり取れなかったです(笑)

当時の権利物は爆裂連荘か2,3回セットのイメージがあったのでこのアレックスは一般電役っぽい印象でした。

初めて打った一般電役は勝負伝説でこの時は電チューに玉を2発しか入れずに損しました。
他にはナナシー、マジカルランプ、ハニーフラッシュとかオークス、パチパチスタジアムにショウロンポウとか打ちました。全体的にスペックが甘い印象がします。
【36】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

現妖怪改役、まち (2014年12月15日 23時11分)

おぉ、アレックスですか☆
確かSPリーチが真ん中リールが1周以上したら拡大するアレですね。
確か………R終了後に上の回ってるランプが逆周りだと天国モード、でしたっけ?

天○寺ホールの入口にアレックスとスロの4号機時代の吉宗、がありますよ。


まさむらって言えばあどべん隊とかわくわくネットとかホラーマンションとか私はよく打ってましたね。
確かミラクルチェイサーからかな、盤面上部のところが青く光るとハンドルがバイブしましてよく当ったと勘違いしてましたね><。

良き思い出です。
【35】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

カレーうどん (2014年12月15日 23時01分)

皆さん、こんばんは。

マジカルチェイサー、懐かしいです
僕もこの台よく打ちましたよ。

マジカルチェイサーの名で、すっかり忘れていた台を思い出しました、

まさむらのもう一台の名機、
アレックスです。

この台には、よく助けてもらいました。

アレックス様様様です。
<  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら