| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

現在のパチンコの演出に関して

平成人類 (2014年10月14日 13時27分)
どうなれば当たるんだ&強演出待ちが多すぎてこのスレ作りました。
今のパチンコ演出ってほぼ保留変化待ちや赤演出以上の擬似連待ちでまったく楽しくない。
どうしてこうなったのか・・・
過去のCR初期代やノーマル台を思い出して欲しい。
セブンショック・ジャックポット・モンスターハウス・綱取等、名機をあげれば腐る程出てきますが、これらの台、ってほんとうにリーチになるだけでハラハラできた。
その流れを継承してきた海シリーズでさえもう空気演出のオンパレ。
今の台ってちょっと強い演出絡んだとこでリーチになっても糞。普通のリーチなんて糞以下。(本当に熱い時までフル飛ばししろよと言いたくなる。時間の無駄)
どこのメーカーでもいいので、ノーマルリーチで毎回熱くなれる台作ってくれませんか?
ジャックポットやセブンショックをそのまま復活でもいいですから。

■ 42件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【40】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

海苔屋番頭 (2014年11月28日 14時10分)

 MHに新装でフィーバークイーン入りましたけど、昔のフィーバーシリーズのようにリーチ演出短いのでとても好感持てます。甘デジなので出玉少ないけどね。

 元々デジパチは大嫌いなのでめったに打たないんですが、まあ最近の台としては静かでいいなと。

 ホント最近のデジパチはリーチ演出だけじゃなく通常演出もうるさいし、回転率下がるしいい加減にしてほしいです。

 保留の期待演出とかいらねっつんだよ。
 リーチの通常演出だけで十分。後のゲーム中は、アニメのストーリーでも見せて、(アニメコラボ台ならずっと見てると全話見れるとか、話数選択できるとか)ゲーム数消化させてくれればいいのにと思います。

 リーチもノーマル(当たり確率5〜10%),スペシャル(当たり確率50%),全回転(100%)の3種類ぐらいで十分。

 あとリーチ→当たりまで1分以上とかふざけんなって感じ。せいぜい20〜30秒がいいとこ。
【38】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

juurou (2014年11月25日 19時13分)

なにものにも染まっていない新しいパチンコメーカーが出てきてくれれば、面白いパチンコ台の登場にちょっとは期待できるのかな、という気がします。 
【37】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

君の誕生日 (2014年11月25日 12時21分)

「営業の問題」
営業の問題は一言で言って「自分たちの売りやすい機種」を開発に強要している事も挙げられます。
無名のオリジナルなものより、少しでも市場に名前が知れ渡っている版権物
に固執している所が1点。
また新しいゲーム性も、営業も開発から聞いて、さらにホールに説明するのは骨が折れます。
何で単純に「ルパンみたいな演出!牙狼のような擬似連です!」と言った方が楽です。
(まぁそれを聞かれて簡単に手を出すホールも…ですが)
ただしこれには原因があると思います。
それは新台のCMなど規制が入り、打つことができず、無名のものをゼロから出すよりも、少しでも知名度のある機種にしないと、わかってもらえないという事情もあると。
しかし、それでもメーカーの営業も「営業のプロ」である以上、前の開発者の能力同様、自分たちでもっと「営業戦略」と「営業戦術」を考えて「どんなもので売る」という気概を持つべきでしょう。

多少話が脱線しましたが、メーカーの企画開発の
・謙虚さ、真摯さのなさ→改めて開発成功者から勉強をする
・メーカーそのものでの社内評価のあり方→自社ブランドの自己分析
・ホールではなく、打ち手に向けてのアプローチの研究
そういった所を変えていかないと、もっとつまらない台は増え、市場は縮小していくと思います。
【36】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

君の誕生日 (2014年11月25日 11時58分)

初めまして。
諸説考えられますが、ひとつはメーカーのクリエイターの質の低下と、メーカー社内での開発と営業の考え方の差異かと思います。
「開発の問題」
企画は何でもそうですが、「ゼロから1のものを生み出す」事は大変な労力を要します。
しかしメーカーの開発もサラリーマンです。芸術家ではないので、正直「何かの台が売れているから」という事で、そこから似たようなゲーム性や演出をピックアップしてきます。
そしてもっと悲しいのは、メーカーの開発担当者は、その行為に疑念さえ持っていません(笑)
またパチンコ大好きでメーカーに入っている人も多いですが、必ずしも好きだから、良いパチンコを作れるわけではありません。ただし、開発者としては「好き」である事は前提として必要ですが。
ラーメン好きが美味いラーメンを作れるか?映画好きが必ずしも面白い映画を作れるか?という事です。
正直言って、現在のソーシャルゲームの企画開発と一緒で「パズドラ」が流行ったから、同じようなフリックするパズルゲーム、「モンスト」が売れているから、引っ張ってぶつけるゲーム、類似品のゲームばかりであるように、パチンコも新しい新規性のある演出やゲーム性をメーカー開発者が求めていない、ないしは能力がない事が多いです。
そして現在最も問題なのが、メーカー開発者は(全員ではないですが)自分たちがセンスがある、企画演出の能力があるという「思い違い」と、クリエイター気取りな「良い物を作っているつもり」でいる事です。
実際演出含め、企画開発は外注に投げている事がほとんど、メーカー担当者は企画そのものをゼロから全てやっていませんが、せっかくの開発会社の良い企画演出があっても、センスのないメーカー担当者が横から口出しをして、台無しになることが多いです。
そしてもうひとつはメーカーそのものが良いものを作る開発プロセス(成功体験)を確立していない事も要因に挙げられます。
ここ10年の間に、メーカーは企画演出の作業をほとんど外部の協力会社に投げてきました。
その結果で売れた機種があれば、それはメーカーであったり、メーカー担当者の手柄であったりし、開発会社はほとんど陽の目を見ません。そこにメーカー及び担当者の勘違いが生まれました。
しかしその開発会社が離れると、とたんに実際の開発ノウハウを持っていないため失敗し、またその失敗が自分の評価につながる(サラリーマン体制)であるため、そのリスクを恐れ、他の機種の類似品(擬似連や先読みやモード移行等)ばかりになってきたと思われます。

続く
【32】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

juurou (2014年11月24日 00時01分)

疑似4連でノーマルリーチはやめてほしいです。

そうそう見るものではないですが。

メーカーや機種関係なく、黄色はリーチ、赤色はスーパー確定みたいなお約束を守ったパチンコ台作りをしてくれれば、さほど混乱しなくて済むのに、と思います。

演出の信頼度については、そもそも内部的に大当たりが引けなければ図柄が三つ揃うことは絶対にないので、ホールの側で大当たり確率を操作すれば、自然と信頼度が上がったりさがったりすることになる。激熱リーチがはずれまくるように感じるのは、一日の間に出現する大当たりの回数が少なくなったせいもあるのではないか、と想像した覚えがあります。

それと、昔は図柄が三つ揃うパターンの大当たりしかありませんでしたが、いまは弱系のロングリーチなどから特殊な図柄が停止して大当たりとなるパターンが追加されたせいもあるのかも、という気がします。
【30】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

ヒロだー (2014年11月21日 00時02分)

本当そう思います。人のリーチを気にし過ぎてウザい客も居ますしね。だいたい人様のリーチ演出をチラ見ならまだしも後ろでどうどうと見る腐れ客も居るから腹が立ちます。個室パチを作って欲しいです。
【29】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

りばすー (2014年11月20日 05時43分)

疑似連についてですが、決してつまらない演出ではないと思うのですよ。
今の演出より上位の演出になるかも!とか思えますしね
赤で疑似連したから次は○○柄になるかも!?とか。

ただ、最近の疑似連は……
疑似連煽り→疑似連成立で疑似2へ→再度疑似連煽り→NEXT止まらず、リーチすらかからず
いや、連続させる意味ないじゃない、っていうね。
疑似はリーチ確定の機種でもノーマル終了が頻発するし……

出現率下がってもいいので、最低でも疑似連すれば発展確定くらいだと面白いかもなのですが。
昔はそういう機種がいくつかあったのですが、今は滅多にないです。
【28】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

連続 (2014年11月20日 02時59分)

ここ最近の台はチャンスの文字が出たら
あぁ・・・ハズレねって思えるし、
この変動でリーチがかかれば激熱って
出たらリーチになったことないし(^_^;)

少し前の機種で享楽の『黒ヒゲ』ありましたよね?
あれにPフラモードってあって
当たる時は必ずPフラ鳴りますって
裏ボタンあったんで毎回やってました
これにすれば無駄な演出でドキドキ
する必要なかったんで(^-^)

1度当たるとモードは解除されるから
確変中は普通に遊戯するんですけどね
あれは俺の中では有りなモードでしたが、
その後なくなったみたいですね
【27】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

レインスクイルド (2014年11月18日 17時51分)

今日、1パチでTMレボリューション打ったんですが、とんでもなかったです。とにかくドハデで、全てが派手なので何が来ようとも激アツそうなものばかり。
色んな派手な演出や役物がリーチでもないのにぐっちゃぐちゃに混ざって「もうどうにでもしてくれ。」でした。
当然ドハデ爆音で擬似連しても当たるはずもなく、どんなに物凄い演出になっても「どうせ外れるよね〜」と思いながら打ってました。
最近のパチは開き直らないと打てないですねwww
【26】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

まいう棒 (2014年11月17日 22時37分)

今の台の演出はほとんどの機種が、リーチ前の予告とリーチ中の予告で役割が違うと思ってます

例えば保留変化や擬似連等は、特定のリーチ以上に発展を示唆してるだけで、リーチそのものの信頼度は上がってないものがほとんどと思われます

本当の信頼度アップはリーチ中のカットインとか文字の色変化って感じがしますね(慶次のキセルとか魚群なんかがこの類)

とはいえ、今の台の演出には自分もうんざりしてますけどねw
昔はスーパーリーチすらなくて、いきなり揃ってビックリって感じで、その静と動の変化が良かったんですけどね

リーチ前にある程度のリーチに発展をネタバレ、リーチ中もチャンスアップでネタバレ、更に大音響で無駄な当たり確定お知らせ機能・・・・そりゃ飽きますよねw

シンプルイズベストって言葉を、メーカーに再確認してもらいたいですね
【25】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

八味唐辛子 (2014年11月17日 12時45分)

液晶演出ってスロットのような選択式にしても規制には引っかからないんですよね?

もし「完全告知モード」「通常演出モード」「高演出モード」があるとすれば最近のどの台もほぼ上の3つにも当てはまらない「過剰演出モード」なわけで、打ち手ががウザくなるのは当たり前です。

パチンコもスロットも行き過ぎですよね。
将来どうなるんだろう・・・
3Dメガネをかけての3Dパチンコとか、台全体から役物が出てきたりとか・・・

まぁ・・・そんな事をする前にとりあえず、いいかげんパチンコパチスロ共にイヤホンジャック付けろよと言いたい。(とにかくうるさい。)
エラー音が鳴らないと不正行為が・・・とか言う方いますが、標準スピーカーから音を出しつつ、イヤホンジャックに音声出力する事はできます。
不正行為が行なわれた時や、エラーが発生した時のエラー音はイヤホン出力ではなく、外部出力で、音を大きくすればいいだけなんです。
【24】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

てっどん (2014年11月16日 21時00分)

同意見と思うものが多いです。

・先読み演出(海の図柄3つが出るが次回転はなし)・いらない色保留(どの台でも青や黄色では期待出来ない)・アツくない予告(捨て丸やおふう、バットやリン等のただのセリフ)・弱い疑似連(疑似3回来ても当たりそうもない疑似)・ガセゾーン突入しそうでしない予告(ルパンの不二子ゾーンみたいな感じ)・弱い次回予告・2R通常・弱いカットインやシーン、背景・弱リーチ・弱リーチからのガセ○○モード移行・リーチ時の白赤・リーチ最後の強弱カットイン等

ちょっと思っただけでも、こんなに出て来ました。
他にもたーくさんあると思います。
【23】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

りばすー (2014年11月12日 04時58分)

「リーチ」「チャンス」「激熱」
これらは良いんです。

「リーチ?」「チャンス?」
貴様らはダメだ!
【22】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

妄獣王 (2014年11月07日 23時00分)

最近の演出で特にひどいと思うのが変動開始時やリーチ時など序盤に激アツ演出が出てもその後の演出で期待できなくなってしまう事もあるとか
白<青<黄<緑<赤<金とか虹とか(確定)
とあっても赤以上にならないと当たらない、緑以下を分けてる意味がほぼない。

この辺がとても嫌です。

あとは大わんわん沖縄のライトですが、チケットを使うと保留に確率が表示されるけど1/160くらいなのに3%とか5%とか表示されすぎ。
「あれは大当たり確率ではありませんよ」
とか言い逃れされそうだけど誤解を与えやすい表記だと思います。

最近じゃないですが信頼度が☆5つだと確定なのに4つになると50%あるかないかってのもインチキくさいですね。
【21】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

やまだ大サーカス (2014年11月07日 12時55分)

ほんと、最近のパチンコはダメ過ぎますね。
何万使ったらやっと期待できるリーチかかるんだよって。
それがまたハズれるからイライラ倍増。
そりゃおばさんとかボタン壊すほど叩きますよ。

演出の確率を選択できるシステムは賛成ですね。
スロットでも、完全告知とか、弱演出モード、強演出モードとか選べるので、それがあれば打ち手の心境もだいぶ違うと思います。
ただ、煩い眩しいはいらない。過剰過ぎ。
【20】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

よっしゃん! (2014年10月31日 15時30分)

携帯・スマホ連動機種でプレミアム発生率を上昇させる事が出来るならノーマルリーチ当選率を上昇とか出来ないのかな?
それかリーチ発生率や当選率をスマホとかでカスタマイズ出来れば自分なりに期待度がわかるのだからまだ納得出来るかもですね〜…
【19】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

妄獣王 (2014年10月31日 06時43分)

はじめまして。
なんかTVがつまらなくなった理由と少し似ている部分もありますね。
「この後、驚きの展開が!!」
とか出てCM明けても別に驚かなかったり。

あと昔の台の傾向はどこかに熱い予告や演出が1つでもあれば熱かったんですが、いつの頃かどこかに熱くない演出があると他の熱い演出を帳消しにしてしまう感じですよね。

例えば戦国乙女2なんかは金のノボリで発展しても白いセリフがどこかで出るとダメですし。
ノーマルでもそこそこ期待できる機種というと記憶の中で最新の機種は初代の甘海(スーパー海物語)なんですが、そうでなければ新お天気スタジオなんかは弱いスーパーでも発展せずに当たる事がたまにあったので好きでした。

Fクイーン辺りの機種はリーチ抽選した後に当たりの抽選をする2段階だったのでリーチのたびにハラハラできましたね。

大画面液晶やタイアップばかりではなくて昔ながらの7セグや3色ドットの台でも面白い台を作れると思います。
【18】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

玲奈推しメガネ (2014年10月30日 23時27分)

皆様こんばんわ。
私も皆様の意見に物凄く共感しています。

○大激熱、単体では期待薄。
小当たり、潜ってるかも?は嘘。
○○が出たら激熱!、さっき外れましたけど・・

などなどガセばっか、ハズレわかっちゃう
演出とか開発者の方にどうしてこうしたの?って聞いてみたい!
【17】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

等価だめだ。。。 (2014年10月28日 23時16分)

4大 激熱演出!
とかってありますよね。 XXX群、XXX柄、次回予告、XXXカットイン みないなやつ。

これ絡まないと当たらないのはやめて欲しいですよね^^;


スーパースーパーリーチ
みたいなので、上記が1つも絡んでないと
はずれ決定なんだもん。
つまらないっす。
【16】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

元業界信者 (2014年10月24日 17時23分)

こんにちは。皆様の意見にはかなり共感できると思いました。
ここ数年のパチンコは本当につまらないですね。つまらないというより飽きた感が激しいです。
擬似連や先読みが演出として導入された当初は面白く感じたと思います。しかしそれが何年も同じパターンで来られるとさすがに飽きてしまいます。
大当たりまでの演出もワンパターン化してしまってなんのひねりもなく、さらに最近は○大激熱演出の単体では意味をなさない激熱重ねがひどすぎだとおもいます。
他の演出が完全に死んでて全く意味をなしていない完全にダメな台をメーカーが新台発表試打会とかで『すばらしい出来に仕上がった』とか『誰もが楽しめる』など言っているのを聞くとほんと鼻で笑ってしまいますね。
【15】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

ジプシー・ジョー (2014年10月24日 02時21分)

こんばんは。

私もヌシ様の言う通りだと思います。ハズレ確定リーチを時間をかけて見たくないです。

予告なしで、単にリーチがかかると、その後の展開で期待度が変化するようなものがいいですね。

ただそうすると、ホールの主客であるジジ様、ババ様がボタンを連打する楽しみが減るかも知れませんね(笑)
【14】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

平成人類 (2014年10月24日 02時02分)

スレ主ですが、しばらく放置してましたすみません。。

>2013年以降デビューの台は、パチンコを全く自腹で打ったことがない人が考えたとしか思えないです。
これほんとパチンコもスロットもそうですね。。
まったく熱くなれない。数万つかってやっと熱いのか一回とか・・

保留変化に擬似連に最終的にはボタンが飛び出たり角が飛び出たりどこまで行くのか。。

砂漠の猫 さんのスロンコですが、他のやかましいばかりの台よりかはよっぽど好きです。
私がここ数年で一番面白いと思った台は・・・
名前とメーカーを忘れてしまったのですが、
アレパチ風の激アツの時にデジタル両脇の羽がピロピロ震える台です。(大当たりと小当たりが奇数偶数で別れていたような・・・名前なんだったっけ・・・)
これは本当むちゃくちゃ面白かったです。
もう一度打ちたいっていうかこの台があればそれで十分かも。
【13】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

砂漠の猫 (2014年10月23日 23時42分)

ここにいる人はすろんこはどう思ってますか?
あのSANKYOから出た某有名パチスロ台みたいな完全告知の台です。
【11】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

りばすー (2014年10月21日 04時44分)

最近の台は、先読みガセ率が高すぎるのが気になります。
頻繁に先読みガセが発生し、その度に残り保留の期待感が下がってガッカリ。
先読みが成立しても大半はノーマルリーチ or 疑似連煽り(疑似連せず)
先読みは先の保留の期待感を感じるのが楽しいのに、期待度低下やハイワロばかり感じて面白みが無いです。

先読み演出や○○ゾーンはガセを無くして欲しいところです。
出現率が下がっても良いので、演出発生時点でSPリーチ確定くらいが良いです。
【10】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

出玉の文句は店に (2014年10月20日 11時35分)

私はST機+保留変化が最悪だと思います。
2回ループ電サポ付き確変台の確変中はまだ許せるんですよ。保留変化が延々出なくても次回当たりは保証されてるし、平和の確変と通図それぞれ示唆の保変も慣れればまぁ楽しいし、そして通図で当たる保留来ても時短でもう1チャンス、と心の余裕がありましたから。

一方、ST機で強保変からの当たりしかなく、保変なしだとケツ浮き台の場合、弱保留のみや保変なしで回し続けるのは苦痛以外の何者でもなく、1度打ったら本気でもういい!になります。

リング2がなぜあれ程ヒットしたのか。答えはST中の保留変化を一切表示しなかったから。先読みがなくても強演出が一発出れば(井戸枠金や「勘弁してよ」の金文字、完全落ち→戻りテンパイ等)十分期待できたからでしょう。

2013年以降デビューの台は、パチンコを全く自腹で打ったことがない人が考えたとしか思えないです。
【9】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

等価だめだ。。。 (2014年10月19日 21時50分)

青保留が「はずれ確定だけど、長いリーチだよ」
っていわれているようで、ストレスたまりますね。
通常保留がまだましって思ってしまいます。
【8】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

現妖怪改役、まち (2014年10月19日 21時45分)

確かに私もそう思いますね。

擬似連と○○ゾーン、は特にいらないですね。
あと保留は基本、白であとは激アツが赤、プレミアがそのメーカーの柄色、でいいと思います。
今の時代は、白青緑赤金メーカー柄、虹色、ですからね。


私的には現金時短機時代、が一番楽しかったですね。
特に先読み、リーチになればかなりアツく、出現率もそんなに低くなかった。
上記の台は現金時短機のF、スーパーナインシリーズです。
特に大同と言うメーカー(今は三共に吸収されたんだっけ)は神台をよく作ってましたね。
後、まさむらのマジカルチェイサーシリーズも☆
【6】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

4h47n (2014年10月19日 15時26分)

ボタン押せの演出(連打、長押しなど)が当たり前の様に多いですが、押さなかったから外れた!って事はあるんですかね?
【5】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

DJgogo (2014年10月18日 11時48分)

こんにちは。

僕は意味ない擬似連がほとほとイヤになります。
テンパイ〜擬似ってテンパイ、発展せず。
この流れ要りますか?どうせハズレなら余計な事しないで次回転に行けよ!って思います、毎回。
別に発展してリーチ演出が見たい訳でも無いですが…。

後は過激な台発光。
そこまでピカピカ光る必要無いですよね。一昔前なら大当たりしてもそこまで光らないよ!

最後にスロット打っていて、パチンココーナーからマリンちゃんが歌う島唄が聞こえてくると、何とも言えない気分になります。
【2】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

連続 (2014年10月15日 02時26分)

保留変化や、疑似連もそうですが、
最近増えてきたのがだいたいの台に設定されてる
激熱の○○ゾーン突入のあおり演出です

例えば保留4つ満タンの状態で1個目消化の時に
その激熱○○ゾーン突入〜ってあおり入って
がせったら残りの3個の保留はハズレですって
いってるようなもんですよね?
じっさいこのパターンでゾーン入らず
残りの保留で当たった経験ないです。

まぁ、ご当たる可能性は0ではないんでしょうが
どんな熱い予告やリーチきても当たる気はしない
ですよね〜
【1】

RE:現在のパチンコの演出に関して  評価

鉄拳好き (2014年10月14日 13時43分)

平成人類さん、こんにちは。

お気持ち分かりますね〜。

私も、昔はパチンコ好きで打ってましたけど、
リーチアクションがやたら長くなり出した頃から面白味を感じなくなって、
打たなくなっちゃって、今はスロオンリーです。

昔の台は、単なるノーマルリーチでヒョコっと当たったり、
リーチ演出も短くても十分ドキドキできたし、
リーチになるだけで期待を持たせてくれる台が沢山ありましたよね。

それと、最近の台は、盤面や役物が頻繁にビカビカ光ってるようですが、
みんなよくあんな台を打ってて気分が悪くならないな、
って思います。

私なら、打ってたら絶対具合が悪くなりそうです。
なんでも派手にすればいいっていうものじゃないのにね。

とにかく、昔のパチンコは面白い台多かったな、
って思いますね。

今でも昔打ってた頃の台が出たら、
私なら絶対今の台よりそっちを打ちますね〜。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら