| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:遠隔を真面目に論じてみる。

sengoku133 (2012年04月19日 13時56分)
私の友人(中国人)のグループが、遠隔操作システムやらハーネスやら、客にとっては不公平なシステムの製造・販売・取り付けをしています。
表向きは中華料理屋なんですけど・・・・・。
今から二十年位前に来日し、同郷の連中とグループを組み活動開始して、当初は自分達の為の不正行為だったらしいのですが、日本の組織や他の外国人グループとの揉め事が多発した為、今では店との取引が殆どだそうです。
私の行動範囲の店舗との取引状況を聞いたら、8割くらいは、何らかの取引がある・・って言ってました。

それ以降、取引が無いという2割程度の店でしか打っていませんが・・・勝率は下がりました。
案外と遠隔なんかも客の為なのかな〜と,思い始めています。

■ 69件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【24】

RE:遠隔を真面目に論じてみる。  評価

バトルパニック (2012年04月22日 07時07分)

>私の友人(中国人)のグループが、遠隔操作システムやらハーネスやら、客にとっては不公平なシステムの製造・販売・取り付けをしています。
>表向きは中華料理屋なんですけど・・・・・。

実際にあるとして
これってカモフラージュというより
単に中国人グループの中に
中華料理屋や不正部品をつくってる奴がいる、という話では?
【19】

RE:遠隔を真面目に論じてみる。  評価

こーいっちゃん (2012年04月19日 23時38分)

>私の友人(中国人)のグループが、遠隔操作システムやらハーネスやら、客にとっては不公平なシステムの製造・販売・取り付けをしています。
>表向きは中華料理屋なんですけど・・・・・。

いや表向き中華料理屋にする必要が無いでしょう。別に遠隔システムなどを取り付けたり、売ったりするのは犯罪ではないでしょう。オートボタンやオート保留、スロットのクレマンなどホールで使えば犯罪になるものでも普通に買えますよ。
普通にその販売・製造会社としてやっていき、店から依頼があればこっそりつければいいだけですから。

あとあなたがどんな身分か知りませんが、表向き身分を隠して商売を行っている人が、こんな誰が見ているかわからない掲示板にそんな大事な情報を書き込むような人に、そんな大事な情報を喋るとは思えません
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら