| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:遠隔を真面目に論じてみる。

落ち武者戦人 (2012年04月17日 01時19分)
それもそうでしょうね^^
ただ、元統括部長の方は、他の店舗は知らないと
いっているので、他店に対しては断言していないんだと思いました。
知らない事を他店でも当然していると断言してしまうと、問題点もでてきますし。

人の考え方って十人十色と言われますから、
自分は自分の考えで、妄想している程度ですよ^^;
真実はいくら待っても表にはでないはずですから。
・・・摘発された店で遠隔が実在したことは事実ですが。
個人的には遠隔操作があるにしろ、上手に付き合って
いきたいと思ってますw
パチンコ店も利益を出さないといけないと思うので、
確率だけでとても運営できないと思ってます。
確率だけで運営しているのであれば、店も打ち手と同じくその日、その日がハラハラドキドキですねw

■ 69件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:遠隔を真面目に論じてみる。  評価

甘いわ! (2012年04月17日 12時42分)

遠隔信者の方が
存在の根拠として良く出されるネタですね、
既に何人かの方が意見を出されていますが、
裏付けとなる情報が全くない点において、ここで議論するに値しないと考えます。
「TVで放送された」という事がイコール信頼性の高い情報だという事にならないという事は改めて説明するまでもないと思います。
「本に書いてあった」
「〇〇〇(著名人や業界関係者)が言っていた」
これも、明確な裏付けがない限り、この場では議論に値しません。

あくまでも、「遠隔」を行う事に経済合理性があるのか?という1点に絞った議論ができればと思います。

>パチンコ店も利益を出さないといけないと思うので、
>確率だけでとても運営できないと思ってます。
>確率だけで運営しているのであれば、店も打ち手と同じくその日、その日がハラハラドキドキですねw


基本的に釘調整による「割り数」の設定で売上・利益をコントロールします。
この点を理解されていないのであればここでの議論に参加する資格は無いかと思いますので
以後のご参加はご遠慮ください。
議論の論点が大幅にずれてしまい、荒れる要因となります。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら