| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 62件の投稿があります。
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【22】

RE:SANKYO台どうです?  評価

ド変態 (2011年05月08日 04時05分)

私も一言…
皆様と意見が同じでホッとしました。ちょい昔のSANKYOはそりゃ楽しかったですよ。
CRじゃんけんバトルとか、今出たら大コケ確実な台でも楽しんで打ってましたもん(笑)
SANKYOに限らず今はどのメーカーも模索中なんでしょうかね〜、次に流行る「何か」を。
私はまだパチ歴も浅い若輩者なんです(20年弱)が、近年のつまらなさは異常ですよね。疑似連が流行りかけた頃までは毎日のように打ってましたけど。
その疑似連もガセるようになり(冬ソナ2とかね、途中で疑似連が止まる違和感・じゃ最初から出るなよ!)、当たってんだかわからん潜伏が流行り(進化系あたりからかな)、トドメは小当たりですよ。出玉ねぇんだから当たりじゃねぇし!エヴァで暴走(2確)なんて最初の頃、一箱損した!って気分になりませんでした?グチばっかで申し訳ないすけど、なんかもう楽しめてませんわ。どの台も本当、ホール様向けには最高のスペックですけどね。
ヒラ台をユルユルと時間かけて遊ぶ時代とは随分かけ離れてしまいました。ちなみにSANKYO台は永らく触ってません。魅力的な台が無さすぎます。昔は楽しかったのになぁ…
【21】

RE:SANKYO台どうです?  評価

しんりぃ (2011年05月08日 03時01分)

こんばんは

初代大ヤマトは赤い数字でないと時短の付かない方の奴が好きで良く打ってました。
大ヤマト2はSE、初代エヴァはNSと、継続しなくても元確立の甘いんが好きでした。
…そういえば、ちょっと前って、かなりスペック違うのが同時リリースされてましたよね。
今は大分遅れてグッタリした頃に、甘いんかどうか良く分からない『甘デジ』が出るパターン。
昔みたいに選べればいいのになあ・・・。

自分も枠フラ好きです。クリステラはえりおんのがいっちゃん好き。


【20】

RE:SANKYO台どうです?  評価

ピエール時田. (2011年05月06日 03時15分)

最近のSANKYOと京楽、ある特定のパターンともなわないと、まず当たりにならない。
ちょっとパターン化しすぎて、その一定セオリーがない場合は退屈でしかたがない。
ハズレパターンのなかにもなにか確定演出がないかなー、なんて見てるんだけど、プレミアが出るのも当たりパターンの一部の場合がほとんど。
しょぼい予告だけなのに、夢夢ちゃんがー! 玉ちゃんがー! みたいなことって、最近の機種じゃほとんどないっしょ。
すでに確定音鳴ってるのに、プレミア出てもなーみたいな。
他メーカーも大差ないけど、もうちょっと幅が広くて、たまには意外性のある当たり方があったりする。

もうちょっとプログラムのパターンを変えてみてほしいなーと。
【19】

RE:SANKYO台どうです?  評価

駄犬 (2011年05月05日 19時21分)

アクエリオン、別に近作が特に演出が悪いとは思わないんですよ、

ピキーン!とかいうあの珍妙で何の信頼度も無い先読み以外は!!

アレさえなければ……という感じ。いや、ナデシコあたりから演出は絶望的に酷いなとは思ってましたよ?マクロスやらでも「何でそんなにピュイピュイ言うの、どうせリーチもかからんレベルやのに」と思ってました。
で。
始まりの福音ですよ。
あれのコアフラ先読みは本当に萎えさせられた!!ピキーンピキューンうるせえ上にまるっきり信頼度ねえんだもん!!頻発ってレベルじゃねーぞ!!これは甘デジか!!と。時短中ともなればドックン先読みもクソ以下の信頼度とかもうええ加減にせえよ!!



福音ライト。
コアフラ先読みちょびっと減ったよ!!と聞いて打ってみれば、何の事は無い、光輪予告に変わっただけじゃん。結局発生したところで何の意味も無い、ガセりまくってイライラさせる演出が増えただけじゃん。と思ってしまうんですよ。

最大の問題は、言ってもサンキョーの台って上位ステップアップとか一発でエラい予告が来てナンボじゃないですか。それなのに、それが発生しねえ当該回転までそれが続いた挙句にガセるわけですよ。
気が狂うっての。
高尾みたいにある意味ブチ抜いてりゃそれでも半笑いで済むけど、意外と根っこはきっちりしてっからなぁ、サンキョー。それ故に……と思うんです。

というか……昔、「ガイーン!!」で皆をワクワクさせてくれたサンキョーの先読みが今やこんな事になるだなんて……。
【18】

RE:SANKYO台どうです?  評価

のらくろII (2011年05月05日 19時11分)

私が経験した中でSANKYO台で、これはひどいなと
思った先読みの使い方をしているのはエヴァ福音ですね。

保留満タンの状態から先読み(コアフラ)が始まり、
保留1消化の時まで先読みが続いたのに熱い展開は
おろかリーチにすらならなかった時は、客をバカに
してるのかと思いました。

それ以来エヴァ福音は打ってません。
【17】

RE:SANKYO台どうです?  評価

大王イカ (2011年05月05日 08時31分)

アクエリは面白いかどうかというより北斗百列との比較で客つきが悪いだけじゃないかな。同じ島にあって出玉の差は歴然。
【16】

RE:SANKYO台どうです?  評価

モモンガパンチ (2011年05月05日 08時27分)

おぉ〜初代ヤマトは本当に優秀でしたね。
夢夢(パワフル)シリーズも好きでした。
最近では大夏祭り・KOUDAKUMIぐらいまではよく打っていました。
パト2や旧アクエリのように枠フラで熱くなれた台も大好きでした。
【15】

RE:SANKYO台どうです?  評価

モモンガパンチ (2011年05月05日 08時22分)

まぁ確かに 客=ホールに来る客×
        ホール(店)◎
でしょうね・・・・でもこれだけすぐに客が飛ぶ台ってホールにとってどうなのでしょう?
初期の段階で充分回収しているからヨシってところでしょうか。
散々同じものばかりと馬鹿にされてきた三洋ですが、海シリーズが優秀に思えてきました。
ただ、SANKYOに限らず最近の台はスペックが辛過ぎて打てません。
【14】

RE:SANKYO台どうです?  評価

ピエール時田. (2011年05月05日 02時37分)

それはどうでしょう?
機種別などで後継機のスレを見ると、前作の雰囲気を失っているみたいな記述をよく見かけます。
ファンといっても新しいものを求める人ばかりとは、一概に言えないと思いますが。

私も初代藤ヤマトは好きでしたが、2は初代と印象が変わってしまったと感じて、あまり好きになれませんでした。
このへんの印象も人それぞれということでしょうね。
【13】

RE:SANKYO台どうです?  評価

奈V月 (2011年05月05日 01時19分)

まいどです。

・何の信頼度もないけどとりあえず保留あるんでガセ先読み出します
クソワロタwwwwwwwww

台:やっとくよ→俺ら:・・・・・。

台:き、黄色なんてどう?→俺ら:・・・・・。

ガセるくらいなら出さないで。 それが出る=保留に当たりが無い みたいなことになっちゃうんで・・・


あああああああああエウレカはよかった!ホンットーーーーーーーーーによかった!!! いやーあれは面白かったなーーーー!! 流行らなさすぎ泣けた。

ガセも無い、当たりは必ずサポが付く、 あ、そうか、バトスペだったのがいけなかったのかwwww

ん、もっかい言っておきますがエウレカの先読みはよかったです。

スロのレア役待ちみたいなもんだと思ってました。まままそれを言いだしたら牙狼の金シャンも北斗の始動赤オーラもそんなもんですけど。
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら