| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【300】

横の比較

ジプシージョー (2010年09月26日 01時20分)
大昔のハネもの全盛期のころは、台にくせがあって、Vに入り易い台とかがありましたね。またその反対もあるわけで。

私はミラクルシューターというハネものに、そのくせの強さを学びましたよ(笑)

私が横の比較で選んだ台は、V入賞率が1/20。となりのがちがちの台が1/2。隣は打ち止めになりましたが、こちとらはまったくだめでした(笑)。

ここではじめて縦の比較を覚えました。

■ 427件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【306】

RE:横の比較  評価

こちゃ (2010年09月26日 14時47分)

ジプシーさん!こんにちは〜。
>私が横の比較で選んだ台は、V入賞率が1/20。となりのがちがちの台が1/2。隣は打ち止めになりましたが、こちとらはまったくだめでした(笑)。
縦と横を見る事って大事なんですね。1/20と1/2は全然違いますもんね。

マイホはだす日は釘ががっちり開いてるけど、ださない日はどの台もガチガチですね。

「今日はだす気ないんだな〜。」ってわかってても打っちゃうんですよね・・・・
他の店行けばいいのに・・・
【302】

RE:横の比較  評価

syokora (2010年09月26日 11時57分)

こんにちは〜

>大昔のハネもの全盛期のころは、台にくせがあって、Vに入り易い台とかがありましたね。

「クセのいい台」ですね。
そういう台をいつも気にしているか? いないか?が、勝てるか、勝てないかの
分かれ目ですね(笑)

いい台が見つかれば、台の右下の小窓から見えるシールno.をメモしていました。
万一、台を移動された場合に早く発見するためです(笑)
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら