| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:漫画家谷村ひとしについて

裏マン2 (2010年08月23日 09時36分)
おはようございます。

谷村マンガは初期の頃から眼にしていました、
大工の源さん/ギンパラ
このときのマンガでのせりふの引用です
( 確率変動状態は機械が絵柄をそろえようとしています
  だからその絵柄の並びで当たりが近いことがわかるのです)
 まぁ、一字一句正確ではありませんがここから
 彼の(リーチ目伝説)が始まったともいえます

 私も長くやっていますので確かにそれっぽい目がでて当たりがすぐにきたこともしばしばありました
 さらに当時はパチンコマンガなるジャンルが確立される前でしたからなおさら読者には福音に聞こえたと
思います

 それ乗じて本人がどんどんエスカレートしていったのではないでしょうか?
 今ではマンガとしての価値も大部下がり、
 写目をコピペしてページを使い本人自身が描くコマがどんどん小さく少なくなってきています
 これはいけないと思います

 先駆者だからとゆるされるべきものではありませんよね

■ 427件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【25】

RE:漫画家谷村ひとしについて  評価

こちゃ (2010年08月23日 10時00分)

裏マン2さん!おはようございます!返信ありがとうございます。
当たりが近くなるとリーチがよくかかったりしますよね。それはわかるような気がします。

私は谷村さんは好きなんですが、いつもいろんな店行くのが不思議なんです。

パチプロの方はジグマの方が多いですよね。彼の場合は
プロではないけど勝てる店があるはず。でも、2日続けて同じ店に行ってると書いてるのはあまりないので、本当に不思議です。

やはり、忙しくて自分では行かないのかな?
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら