| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【189】

谷村ひとし氏の著作の不買運動

雀鬼章一 (2010年09月20日 14時02分)
仕方なしさん 初めまして

谷村ひとし氏は、自宅の地下にパチ台を多数並べているそうです。
その地下で、深夜に撮影したものではありませんか?
盤面だけではなく、ホールらしき背景も写っていました?
自宅の地下で遊ぶのなら、どのような違法改造をしたところで、K察沙汰にはなりません。
そうしているのかも知れません。

トピ主旨の逸脱は、元々、CR哲也の話から、麻雀に脱線してしまった私のせいで、お許し願います。
がくおさんが、とんでもない麻雀の上級者なので。

■ 427件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【194】

RE:谷村ひとし氏の著作の不買運動  評価

仕方なし (2010年09月20日 18時14分)

雀鬼章一さん、こちらこそはじめまして。

>谷村ひとし氏は、自宅の地下にパチ台を多数並べているそうです。
>その地下で、深夜に撮影したものではありませんか?
おそらくそうだと思います。
携帯の時間が誤差があったとしても常識の範疇越えている時間ですからね。

>盤面だけではなく、ホールらしき背景も写っていました?
画面は図柄が揃っている部分のみでガラスの反射などでホール内状況は判別できませんでした。

ちなみに台は水戸黄門2で、もう既に自宅にあるのか!と驚愕です。

こうなってきたらメーカーもグルになってプロモーション活動の一環で彼を利用しているとしか思えませんね。

こんな事では一般ユーザーの客心理が離れるだけでしょうに・・・

>トピ主旨の逸脱は、元々、CR哲也の話から、麻雀に脱線してしまった私のせいで、お許し願います。
>がくおさんが、とんでもない麻雀の上級者なので。
自分は色川氏(阿佐田氏)の著書はかじった程度だったぐらいなので、あまりのレベルの高さに付いて行けませんでしたw

映画の麻雀放浪記はかなりのお気に入りです。

あと時代小説も読んでいたりして五味康祐氏の「柳生武芸帳」は読んだりしていたのですが、まさかトップに上げられるほど麻雀に精通しているとは思いませんでした。

自分でも脱線した話題振ってしまいましたねw
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら