| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【185】

RE:漫画家谷村ひとしについて

こちゃ (2010年09月20日 02時19分)
がさん!こんばんは。返信ありがとうございます。

私にはとても難しい理論ですね。

私は波はあると思いますが、でも完全確率抽選だと思ってました。
でももし違うのであれば、パチンコの確率なんて意味ないのではないでしょうか。

■ 427件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【190】

RE:漫画家谷村ひとしについて  評価

青雲はるかに (2010年09月20日 15時14分)

お邪魔します^^

横槍ですがw

>私は波はあると思いますが、でも完全確率抽選だと思ってました。
>でももし違うのであれば、パチンコの確率なんて意味ないのではないでしょうか。


厳密にいうと目安でよいのではないかと^^


まず、パチンコの抽選は乱数と呼ばれるものを使用しているのですが、この乱数を現在の技術では完全な乱数を作ることが出来ません^^
(少なからずの偏りがでるということですね)

ではなぜ完全確率と言われているかというと・・・

当たり前ですがスタートチャッカーに玉を入れないと抽選が受けられず、抽選までに釘という物が存在しているので抽選を受けるタイミングを選ぶことができない^^

↑これが公安委員会の見解で

結果、完全確率と認めようという事になっています^^

例をあげれば

サイコロを振って1の出る確率は?

厳密に言うと
空気圧、温度、湿度、サイコロ自体を正確に作ってあるのか、微生物が存在しているのかどうか、現在の技術では見れない程度の小さなゴミが付着しているかどうか?

それによって完全に1/6とはいえないですよね^^

でも、ほぼ1/6ではあるので社会常識として1/6です^^

これに近いですね^^

なので目安として必要ではあると思います^^


他の方も仰られていますが

>(谷村氏)
完全確率一発抽選方式による自然にできる波と言う方が、頭のいいパチンコファンと今までは思われていましたが、メーカーごとに魅力的な波をプログラムされていることが、あるメーカーのプログラマーによって告白されて、パチンコの常識はくつがえされました。

こちらは私も見たことがあります^^

スロのジャグラーは(初代)何度も乱数を作り直して連チャンするシミュレートが多数でた乱数を使用しているとの記事も目にしたことがあります^^

しかしながらだから魅力的な波になるという科学的根拠ではないのですがw

また波があるのとそれに乗るのでは話が違ってきますよね^^

波がある→だから乗れる

これができないのであって、簡単に直結して

波があるから私の理論は正攻法という谷村さんの
話は無理があると、私は思います^^

波に乗れる方法の証明は何一つしてないですよね^^
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら