| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【178】

RE:漫画家谷村ひとしについて

がくお (2010年09月18日 11時45分)
雀鬼章一さん

>喫煙版で見たけれど、こちゃさんて女性なの?

あれ?

前、自動車メーカーでコンパニオンだか、受付嬢だか
やってましたー、って書いてましたよ。

そんなんじゃ、フリテンしちゃうぞー(^^ゞ
(軽い冗談ですからね♪)


それはさておき、、、

捨て牌講義、なかなか白熱しますねー、
ですが、ワタクシは(@_@)(@_@)(@_@)

辺張落としのマニュアルですか・・・
考えたこともないですねー。

ワタクシはとにかくその場の雰囲気重視なので
あっちがイイ、こっちがイイ、とかは考えたことないっ(>_<)。

とにかくその人のツキ具合、牌を切る仕草、テンパイ時のアクション、振込を恐れている時、ダマテンしている時、、、、この辺をインプットしながら闘牌していれば、まぁおのずと結果は付いてくる、そんな感じです。


ただ漠然と、456を終盤に切る時は気をつけます。
両面待ちなら100%絡みますので。。。
まぁその程度です^^


あとツキ男くんをつぶしに行く時とかは、
七対子で対抗することが多い、、、ような。

まー単純に、
テンパるまでは安牌3つ持つことできますから^^

親潰し、ツキ男(SHOICHI語で「天運がある」の意)潰しの極意とか、お時間あったらお聞かせ頂けませんか?



>河も見ずに、自分の手だけ見ている初心者とは打ちません。そんな人に如何に自分の手配、捨て牌に注視してもらおうとしても、自分の手しか見てませんから。


あー、いやいや、そこが面白いですよー^^
振り向かせる、というかね。


ワタシはやる気が無い人が面子に一人でもいるとテンション&#9735;下がります。

やる気さえ持っていてくれれば、
私はどんな面子でも喜んで打ちます。


話は戻って、
自分の手しか見ない人はほとんどが、
振込を極端に恐れる傾向にあると思います。

アガリに対する執着心がめちゃめちゃ強い、という裏返しですしね♪

自分が流れに乗ればある意味カモにしやすいですが、
その逆で、流れに乗られるといちばん手に負えないタイプでもありますねー。

そう言う意味ではキライ^^
コントロールしにくいですから。


相手が誰であれ、勝つ、、、、これじゃダメですか?
そんなに固執しなくても・・・
打ってあげてくださいっ。。。^^



最後に・・・

http://www.youtube.com/watch?v=29hSs7DryEQ

ご存じとは思いますが。

■ 427件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【183】

谷村ひとしの著作の不買運動  評価

雀鬼章一 (2010年09月19日 18時32分)

がくおさん レス遅れてすみません


>捨て牌講義、なかなか白熱しますねー
>辺張落としのマニュアル

普通は、一萬、二萬を連続で切るため、辺張を嫌ったのが丸分かりになります
一萬、二萬を連続で切るのは、一萬と二萬がダブっており最終の待ちが辺三萬になりそうなときです。


>親潰し、ツキ男潰しの極意

五味さんの本にも、章一の漫画にも書いて有りますが、

親がツイていなければ、親以外が和るか流局し、ノーテン親流れなら親は落ちます。
親がツイていないときは、それほど気にする必要はありません。
ツキ男が親になったときの連荘阻止と、ツキ男のツキ落としの意味と考えます。

いくらツキ男の和り牌を抑えて(握りつぶして)も自模和りされれば終わりです。
漫画雀鬼の章一も殆どが自模和りです。
自分の手がガタガタで、ツキ男の最後のロン牌を握りつぶしたときだけは別ですが、ツイている人が
いるときには、そのようなことは滅多に起こりません。

こういうときは、ツキ男以外の人に、たとえマンガンであれ自分が振込みます。
ツキ男には毎回良い手が入っており、この半荘は負けと覚悟して、ツキ男のプラスを少しでも下げる
ようにします。

今ではとても無理ですが、相手の手が透けて見えた頃があります。
私が僅差でトップ、ラス前でドラ一索、対面が五索切りでリーチをかけた瞬間に、嵌二索待ち、裏ドラ無しなら
リーチ、ドラ1の2600点と分かり、次に、下家で二着の親がリーチ。
下家の手は345の出来合いタンピン三色、四、七筒待ちで、放っておいても親ハネを自模られるか、対面が振込む。
そうなれば、逆転されたうえに、親に連荘され、下家の大トップ。
そこで、次順に、私が出来合い面子で親の現物ではない二索を切って対面に2600点で和らせて親落とし。
こういうことができる仲間がいなくなったために、麻雀をやめたのですけれど。

麻雀の本には、ツキ男がいるときには、速攻で安手を和がる、と書いてありますが、自分がツイていないのに
安手であれ速攻で和がれるような配牌や自模になるのは稀です。
早和りしようとして焦って鳴くと、手を狭めて、ツキ男に振込。

自分の意思でどうにかなるのは、振込みだけです。
ツキ男以外のロン牌になりそうな牌を溜め込んで、ツキ男以外が聴牌したら振込む。
極意というほどでもないのですけれど。
配牌や自模は天意(ツキ)だけれど、自分の手にある牌を切って相手に和がらせるのは自分の意思でできます。

パチンコなら、自分の意思でできるのは、打たないことです。

章一に著作はありませんし、誰も章一にはなれない。
章一流を身に付けた織田浩二も章一ではない。

谷村流パチ打法で勝ったとしても偶然ですし、「僕は谷村流打法で勝った」という記事も見当たりません。
漫画家はスタッフを十人以上抱えていて、スタッフの誰かがパチ打ちしていると思います。
パチで5千万円稼ぐよりも、漫画で5千万稼ぐ方が遥かに楽です。

業界から見れば、パチファンを増やしているのだから本来なら歓迎されるはずです。
ここで谷村ひとしがタブーなのは、
パチンコ打法を題材にして稼いでいる=規約にある禁止事項「特定の有料攻略サイトへの誘導」
と見なされているからではないでしょうか?
反谷村論であっても、興味のある人は谷村ひとしの漫画を見ます。

そこで、このトピの主旨を谷村ひとしの著作の「不買運動」にすればどうです?
谷村ひとしの漫画や著作は一切買わない、見ないという主旨で議論されたらどうでしょうかね。
これならサイト運営者もトピを削除しないと思います。

仕事が火事場になったため、暫くお休みするかも知れません。
【179】

RE:漫画家谷村ひとしについて  評価

こちゃ (2010年09月18日 12時28分)

がくおさん!こんにちは。

ええ!前はいろんな仕事やってました。(笑)

でも今は無職です・・何か何もする気がしないのです。

16日に病院に行って先生にも仕事してなくて生活大丈夫かと聞かれました。
病院の先生なのにプライベートまで聞かれるなんて・・
変ですよね。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら