| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:パチンコがついに違法に?

コロッケ2 (2010年04月11日 20時59分)
バトルパニックさん、はじめまして

さきほど帰って教えてもらったブログの元記事を印刷して読んでるところです。

新基準、ヤマトやら1/500が出ることになった規則改正ですよね?派手な時代でしたよね?スロも含めて!

その一部に「確率変動」ってものが定義つけられた文言があるんでしょうが、その詳細が解りません。

改正までは連チャン率は1/2、確率変動なんて言葉は使われてなかったかと・・・
規則がメーカーの考えに追いついてない状態でしょうか?

分母を500近くまで許したもんだから、当然連チャン率も上げざるを得ない

で、お上が考えたのが確率変動の定義付けしてこの新規則に盛り込んだ!

おもしろい訴訟じゃないでしょうか?

注目させてもらいます。
ありがとうございました。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【15】

RE:パチンコがついに違法に?  評価

バトルパニック (2010年04月11日 21時55分)

内規についてはpokka吉田さんのサイト
http://www.y-pokka.jp/column/index.shtml
の「これは便利!」資料室に載ってます。
(吉田さんの業界ネタは面白い物もありますが
、素人にはわかりにくい内容もあります)

確率変動を定義した内容ははありませんでしたが
2004年の内規で低確率/高確率の表示が義務づけられてますね。

ちなみに2005年の内規で低確率が1/500→1/400
に変わったようです。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら