| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 704件の投稿があります。
<  71  70  69  68  【67】  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【664】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

賭博堕天録アカギ (2009年12月04日 16時42分)

全然詳しく無いです。

>パチンコホールも200Vかなって思ったんですが実際はどうなんでしょうか?

使うのは普通に100です。

引っ張ってきてるのは300だったかな?(そっから分散?)

あ… 俺、電気系統は全然っす。。。
【663】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

龍次 (2009年12月04日 16時18分)

横ヤリ失礼いたします。

>私の記憶の為のコンデンサーがついていないという意味は
・・・

現在の(と言うか、けっこう前から)バックアップ用の電源となるものは、基板上に存在しています。

主に使われているのは、ご存知のようにコンデンサですね。

停電対策(瞬停)で、サブ基板(演出)には付いてなくても、メイン基板には必ずメモリ保存用として存在してますね。

その為、メイン基板にはリセット機能が必要になってますし・・・電源OFFでリセットできない。

失礼しました。
【662】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

syokora (2009年12月04日 15時38分)

>大当たり履歴が見れる機能だったり。

電源を落とした前日のデータも見れますか?
私は今、そんな環境にはないので確認できないので、テストして教えてください。


>前回リーチを参照して演出を選ぶ機械。

前の保留の演出を書き換えるという意味ですか?
それだと古くて最初はモンスターハウスのツルツルアクションですね?

一度規制を受けて最近復活したようですね?


>バックアップ。(停電時のR数や状態保存)

これは少し規制の対象の意味が違うように感じますが・・・
パチンコ店が雷対策として最初に対応したのがご存知のように
自家発電機でしょう?
その延長線上のものじゃないですか?

私の記憶の為のコンデンサーがついていないという意味は
コンデンサーが一つもついていないと意味ではなくて立ち上がりを早くする為のものだったり
いろいろありますよ。
電源を入れた時、画面が表示されるのに時間がかかりますが
あれがコンデンサーの充電時間じゃないですか?

私の考えが正しいという絶対的自信はありませんですが・・・
【661】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

syokora (2009年12月04日 14時58分)

送電は高圧です。山の鉄塔と高圧線が見えます。
それを電柱のトランスで安定させます。

100Vと110Vは同じ意味です。(電波と電磁波も同じ意味です)

電力(料金)は200V(低圧)の方が安いです。
それで使用量の多い事業所は200Vだと思います。

家庭用のエアコンで200Vの場合があります。
その場合、トランスからの引きこみが3相の場合は、
+−+になっているので両端の++をエアコンに接続すれば100Vが200Vになります。

以上が私の知っている範囲です。
【660】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

やきとり屋 (2009年12月04日 13時59分)

こんにちは。素朴な疑問です。
家庭用は概ね100V(110?)ですが工場みたいな
電力を使う所は200Vをつかいますよね?
(200Vを100Vに変換した方が安いと聞いた)
パチンコホールも200Vかなって思ったんですが
実際はどうなんでしょうか?
【659】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

賭博堕天録アカギ (2009年12月04日 13時38分)

横から失礼。

>パチンコの場合は過去の記憶なんて必要ないじゃないですか?

大当たり履歴が見れる機能だったり。

前回リーチを参照して演出を選ぶ機械。

バックアップ。(停電時のR数や状態保存)


なんてのは過去の記憶の範疇では無いんですかね?
【658】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

syokora (2009年12月04日 12時32分)

>ホールに設置されてるパチンコ台の入力電圧は24Vだから、

そうなのですか?
そこまで言われると自信がないです(笑)



>ちなみに、5Vへの変換も、12Vと同じ電源基板が担当していて、
>12Vも5Vも(それ以外に必要な電圧も)同じコネクタで出力しているようです。

私の知っているのは昔の話かもしれませんが・・・(笑)
コネクターは当然同じで、製品名は忘れましたがコンピューター(心臓部)直前で
減圧していると思います。

と、いうより12Vで作動するのがありますか?
今はあるのかな〜

私は質問が趣味で素人ながら調べたんですけどね(笑)

例えば・・・
パチスロは設定を保存しなければいけないから電源が必要でしょう。
パチンコの場合は過去の記憶なんて必要ないじゃないですか?

それで分解してパチスロにコンデンサー(セラミック?)があるのを発見したりします。
その時は嬉しいでですね。

その頃は情報が集まりよい時代だったですね。

こんな話は楽しいです!
【657】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

辛口丹精 (2009年12月04日 09時32分)

インバーターがらみのレスは、
【643】のキン肉マソMIX氏宛だと思うんで置いておいて。

>電源は家庭用110Vを変圧器で12Vに変えます。
>12Vは自家用車の電圧と同じ(トラックは24V)です。

>基盤(中枢部)への入力は5Vです。これは基盤内の電子部品で減圧します。

家庭用の実機が最終的に100Vを12Vに変圧しているということ自体は、
syokora氏の通りなんだけど、厳密に言えば、
ホールに設置されてるパチンコ台の入力電圧は24Vだから、
実機に標準で備わってる変圧器は24Vを12Vに変えているんじゃないかな。

それを、中古パチンコ台の販売会社が家庭用コンセントに対応して販売する場合、
100vから24Vに変換するオマケをくっつけて売ってるんだよね。
http://www.slot-ace.jp/html/newpage.html?code=14

ちなみに、5Vへの変換も、12Vと同じ電源基板が担当していて、
12Vも5Vも(それ以外に必要な電圧も)同じコネクタで出力しているようです。

細かいところで申し訳ない。
【656】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

syokora (2009年12月04日 03時51分)

>>知り合いに電子系に強い友人がいますので、今度は電源の周波数をインバーターで
可変して、リーチや当たり確立に変動が無いか検証する予定です。

電圧を変えて(変圧)で大当りの数値や確率は変わらないです。
根本的に電子部品の役割分担が違います(キッパリ)

基本的に電子部品は誤作動しません。動かなくなります。
ゴトの場合は外的に電子部品を加えるのじゃないかしら?

周波数は関東と関西で違います。
それを逆手にとった攻略法やゴトも過去にあったと思います。

周波数はインバーターで変わるの?

電源は家庭用110Vを変圧器で12Vに変えます。
12Vは自家用車の電圧と同じ(トラックは24V)です。

基盤(中枢部)への入力は5Vです。これは基盤内の電子部品で減圧します。

昔は、必勝ガイドにこの程度の記事は普通に掲載されていました(笑)
【655】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

辛口丹精 (2009年12月03日 23時04分)

>知り合いに電子系に強い友人がいますので、今度は電源の周波数をインバーターで可変して、リーチや当たり確立に変動が無いか検証する予定です。

投稿を見る限り、キソ肉マソMIX氏も十分に詳しいと思うし、実機も持っているそうなので質問。

メイン基板に入っていく電圧はすでに直流になってない?

家庭用の実機なら、まず100Vの交流が24Vの交流に変換されてて、
メイン基板に到達する前に、それから何種類かの直流電圧に変換する「電源基板」を経由し、
以後は整流された電圧を使っている、というのが俺の認識。

リーチや大当たり確率など判定するチップに交流電流がまんま入ってったら大変なことになると思うんで、
必然的に周波数とは無関係になる気がするんだけど、
「交流電源を整流する際、何らかの周波数情報を保持して、メイン基板にバイパスしてる」という仮説なのかな?
<  71  70  69  68  【67】  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら