| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:大当たりや確率変動の数字は変動する?

通りすがるT (2009年09月08日 10時02分)
> メーカーや機種によって その仕組みは変わる

> メーカーから聞いた話と書いてありました。

あ、メーカーから聞いた話というのなら言っていることはある意味正しいのかも・・・?

まぁ、確率が書かれているほど大げさに変わる事はないですけど、
A社は大当り乱数を直列で並べている
B社は大当り乱数を分散している
の様な違いがあれば、あるタイミングにおいては大当り確率にすごく差があると考えられる。

規則上に大当り乱数はこうしなければならない。
というのはないので、各メーカー毎にそれぞれ違った抽選テーブルのノウハウがあると考えれば、
メーカーや機種によってその仕組みは変わると言うのはあっている気がします。

ただ、大当り確率の変動は妄想だと思いますけどね・・・
今のパチンコ台なら、1秒間に少なくとも25万回の抽選タイミングがあると思うので、
その中に、大当りタイミングが存在しないなんて事はないと思います。

が、あるタイミングにおいての確率が変動していると言えるとしたら
100%か0%で、それを平均すると1/300になる。が正しいと思います。

どんなに熱くてもはずれははずれだし
どんなに寒くてもあたりはあたりだし
あるタイミングにおいて、あたりとはずれが1:299になったりはしない。
常に、100%か0%である(はずだ)。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【18】

RE:大当たりや確率変動の数字は変動する?  評価

ピリオド (2009年09月08日 12時19分)

通りすがるTさん どうもです

>まぁ、確率が書かれているほど大げさに変わる事はないですけど、
>A社は大当り乱数を直列で並べている
>B社は大当り乱数を分散している
>の様な違いがあれば、あるタイミングにおいては大当り確率にすごく差があると考えられる。


例えば1から100の乱数があり1が当りだとして
50の位置で入賞したという意味でしょうか?

それは結果論・・・というか・・・
大当たり確率が変わっているわけではないですよね?!

>が、あるタイミングにおいての確率が変動していると言えるとしたら
>100%か0%で、それを平均すると1/300になる。が正しいと思います。

極論するとこういうことになると思います。
入った時が当りの乱数なら100%の確率で
はずれの乱数なら0%の確率ですもんね。

でも、これも結果論で
1/300で抽選した結果、100%の確率と0%の確率の乱数が存在するということで
自分が聞きたいこととは違っているのでは?と思います^^;
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら