| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:不正店の割合

パライッソ (2009年04月26日 21時04分)
板違いは承知の上ですが…4号機時代末期、毎日スロットをしていた頃の
不正店の割合を書いてみます。

利用店舗数:約30店舗
不正確定店:3店舗
不正疑惑店:2店舗

【不正確定店の不正内訳】
・裏ロム使用(沖スロでした)
・モーニング(朝一吉宗シャッター閉まり状態)

【不正疑惑店の疑惑内訳】
・北斗BB強制終了(雲動いてるのに…ってヤツね^^;)
・RAMクリア(朝一の反応が異常に悪い。その代りその台設定6)

記憶がはっきりしていませんが確か新台として平和の雷蔵伝が出た頃かと思います。
そこから4号機が完全に撤去されるまでの期間のお話です。

裏ロム使用の店は1店舗でしたが警察がいっぱい来て潰れちゃいました^^;
モーニングに関しては主さんの言う不正に当てはまるのかどうかは
分かりませんが閉まってるだけでなく必ず閉まったどれかがボーナスを引いて
いたのでモードチェッカーによる仕込みだと思われます。

疑惑の方に関してはどれも聞いた話なので定かではないですが
RAMクリアのほうはオカルトとかそういうのあまり言わない友人が
実際に打って来て感じたことらしいので自分的には信じてます。
雲に関しては見間違いの線が強いと思うのですがそれにしては
証言者が多いような気もするのでリストアップしてみました。


いかがでしょう?やはり裏ROMはばれたら即警察みたいです^^;
しかし、その当時の対象台の店側の恩恵を考えると稼動の悪いホールだったので
シマ全6台で1日あたり客が使う金額10万行ってる日はないんじゃないか
ってくらいの物でした。(土日含む)それでも設置から3ヶ月くらい
稼動してたはずなのでそれなりの効果はあったのかもしれませんが
潰れてしまっては何の意味もないですね。

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【2】

RE:不正店の割合  評価

賭博無頼アカギ (2009年04月26日 21時31分)

検査等の地域差が激し過ぎて何とも言えませんね。
パライッソさんの仰る時期なら、入替毎・不定期にチェッカー検査する地域もあれば、一切検査しない地域も存在してました。

もう少し時代を遡れば、裏ロムは相当出回ってたと思われ。
現在でも稀に摘発ありますしね。(去年、近くの県で2店舗ありました。

>・モーニング(朝一吉宗シャッター閉まり状態)

これって変更後に閉まるまで回してた可能性も残りますよね?
必ずじゃないにしろ1/6台程はボーナス入ってた気がします。

>・北斗BB強制終了(雲動いてるのに…ってヤツね^^;)

ストック飛ばしや切れじゃないですか?
連エンディグ無しで終了とか…
朝一なら、飛ばしてる可能性は高いですよ。(北斗も消せたような気がするけど記憶が微妙です^^;
高設定投入時は、飛ばしても可笑しくないと思います。
RAMクリやモード仕込みは不正に当たらないと思うんですけど如何でしょうか?

こっちの北斗なんかは、全台単チェ引いて朝一開店とかよくやってましたよ。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら