| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:不正店の割合

消印有効 (2009年04月29日 15時01分)
1回転目で大当たりし10連荘、その後999回ハマる。
1000回ハマって大当たりしそこから10連荘する。

極端な例ですが、上に挙げた二つは、同じ機種で同じ初当たり率で同じ数だけ連荘しています。
しかし等価でない限り換金率が下がれば下がるほど二つの収支の差は広がっていきます。

僕は色んな角度から店舗ごとに統計を取っているのですが、その中の一つに
“初初当り率”という項目があります。
一日のなかで一番最初の初当り率のみを拾ってまとめた項目です。

完全確率抽選を信じるならば、その項目とて試行を重ねていけば概ねスペックの値通りに
なるはずです。そして実際殆どの店でその概ねの値通りに落ち着きました。ある1店を除いて。

そのある1店の1/300〜315の台を打って試行を重ねた結果、初初当り率の値は
およそ25000回 回して約1/562という結果になりました。その店の特徴は

イベントはほぼガセが無い。(千円/30以上は確実)
総収支で見ると勝たせてもらっている。
しかしおそらく期待値には遠く及ばない。
全てを総合したトータルの統計には全く問題が無い。
そして換金率は2.5円といった感じです。

よく裏モノだ不正だと騒いでる人たちに「統計をとってごらん、試行を重ねて
いけば落ち着く所に数値は落ち着くはずだよ」と説く方がおられます。
決して批判したい訳じゃなく僕も基本的にはそう思ってます。ですが、
単純な統計に問題が無いからといって一概に大丈夫だとは決して言えないのではないでしょうか?

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【15】

RE:不正店の割合  評価

壱万連荘 (2009年05月01日 22時51分)

>そのある1店の1/300〜315の台を打って試行を重ねた結果、初初当り率の値は
>およそ25000回 回して約1/562という結果になりました。

1/562より悪いのは
全て、大当り確率 1/300 の台で、30万分の1 未満
全て、大当り確率 1/315 の台でも、5万分の1 未満
でしか起こらないこと。
私なら、インチキと思います。
局所データを取れば、その手のホールは結構多いですよ。


>単純な統計に問題が無いからといって一概に大丈夫だとは決して言えないのではないでしょうか?

そう思います。
波を荒くすれば、初期投資以外でも、いろいろとホールに有利になりますからね。
例えば、個人がスペック値に近づくのに、1年以上必要とするなら、ボーダー云々で打つ人は相当減るでしょうしょう。
ホールから見れば、ボーダー云々で打つ人が多すぎると困るだろうし。


今現在、ボーダー云々で勝っているという人は、
偶然、少ない試行でスッペック値付近に落ち着いているだけかもしれないと思ったことないですか?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら