| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:平均投資額・持ち玉比率の算出

タッツン (2008年10月28日 00時04分)
暴れん坊チャンスさん、お久しぶりです(^^)

暴れん坊チャンスさんの、計算ややこし過ぎてついていけないです。(^^;)汗

「ボーダー論者に質問」って言うトピでエバの等価ボーダー
計算してみたんですが、合ってますかネ?
1回の初当り毎の平均連荘の計算が自信無いんですが(^^;)

それと実践でこのレベルの台、存在してますか?
打ったこと無いもんで(^^;)

編集:
あっ、それと暴れん坊チャンスさんのシュミレーションで時間が絡んでくるのは
換金ギャップが有るからですよネ?(^^;)

またまた編集:
ひょっとして「暴れん坊チャンスさん=ちーやん@さん」ですか?
間違ってたらスイマセンm(_ _"m)ペコリ

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:平均投資額・持ち玉比率の算出  評価

暴れん坊チャンス (2008年10月28日 00時12分)

タッツンさん^^どもです^^

うーん・・・どうなんでしょね^^;
ボーダーはあくまでも平均的に当たった時に,収支ゼロのラインを想定するんだと思ってます^^
なので,平均自体を厳し目に(出玉削りとかで)見積もることはあっても,
平均から意図的にずらして,多数が勝てるというラインは,
一般的な意味での「ボーダーライン」とは言わない気がしてます・・・^^;;
(なんて言うんでしょね・・・^^)

ボーダーの計算モデルはいろいろあると思いますが,
自分の知ってるエヴァなどの計算方法は,
初当たり1回の出玉(1回あたりの出玉数×平均連チャン数)で,
低確率時の確率の分母をちょうど回せるってことから,

 1回あたりの出玉数×連チャン数 : 低確率時の確率分母 = 250 : X

の比を解いてます^^;
花の慶次のように潜伏があったり,大当たり振り分けによって出玉が変わる場合は,
潜伏分は「低確率時の確率分母」に加味したり,出玉を初当たり平均出玉数として求めたりするんでしょうけど,
自分の場合は面倒になって雑誌のボーダーで満足することにしてます^^;;

> あっ、それと暴れん坊チャンスさんのシュミレーションで時間が絡んでくるのは
> 換金ギャップが有るからですよネ?(^^;)

自分のシミュレーションでは,500円ずつ玉借りて打って換金して・・・ってことを
計算でやらせてるので,時間の概念を持たせないと収支が出てこないんです><

あと「ひょっとして」は違います><
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら