| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【141】

RE:3倍ハマリ発生率25%

ボルツマン (2008年07月20日 20時18分)
事実は知りませんが経験から感じる結論です。
私はもう時間で操っているとしか思えません。

ホール側で操作できない知らないなといい通すなら
開発側で時間に関する処理を組み込んでるとか…。
保通協ではどうやって確率をチェックしてるのかわかりませんが、実際のホール稼動状態の様な打ち方でチェックしてるとは思えません。

サンセイから発売される稲中卓球部という台は島台間に連動する予告があるみたいですね。しかもホールが自由に発生時間を設定できるとからしいです…。これって明らかに時間を操作できてますよね。
間違いでしたらすみません。

■ 153件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【143】

RE:3倍ハマリ発生率25%  評価

youhey串間 (2008年07月20日 21時47分)

>開発側で時間に関する処理を組み込んでるとか…。
これは無いと思いますよ。
開発側で時間で誘発するようなものを仕込む意味が無いと思いませんか?
その情報を利用して金儲けって事も今まで何度か事例が有りますが、現在の検査でそれが簡単に通るのかどうか疑問が残りますよね。

>稲中卓球部
時間設定と言っても演出のみですよ。
大当たりを誘発するものでは無いです。
時間毎に全台一斉にミッション系の演出に突入するだけです。
台毎を連動させなくても、立ち上げ時間からの時間毎演出突入なら出来る事ですからね。
現に、全台一斉に電源入れれば全台一斉にデモ画面になる訳ですよね。
これは、打ち出し・ストップの時間で時間が立つにつれてズレが生じてきますが、打ち出し・ストップで時間が戻らなければ出来る事だと思います。
台間を本当に連動させるなら、配線等の問題が出て来ますし、導入台数などの問題も出て来ますからね。

必要ならばメーカー問い合わせも出来ますが、おそらく時間によってミッション突入するだけだと思います。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら