| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:保留演出に関して

ダウナー気分II (2008年06月20日 06時52分)
ぽじ?ねが?氏 ペイス

>一説によると、K察が保留の先読みを禁止していたのは、大当り告知に関するもので、演出自体に規制をかけるものではなかったそうです。

なるほど。
しかしそれではなぜ過去の連続予告が禁止されたの?
その当時の連続予告だって、100%告知じゃなかったはず。当時、メーカーがやってたその連続予告にKがいちゃもんつけて、禁止の流れになったことは間違いない。その解釈なら、連続予告はなくならなかったはず。

>要するに、大当り告知は、当該保留消化時にしかしてはならないが、それ以外の演出なら好きにして良いよ。ということみたいですね。

そうだけど、それじゃ連続予告できないんじゃね?
保留消化を含む連続予告ははずれ確定じゃね?

■ 26件の投稿があります。
3  2  1 
【17】

RE:保留演出に関して  評価

ぽじ?ねが? (2008年06月21日 01時16分)

ダウナー気分IIさん、こんばんは、どうもです。

ダウナー気分IIさんのご質問、もっともな事です。

せいんとうさん、弦少年,さん、が先にレスしていただいていますが、自分も同じような認識です。
要は、K察と組合の認識の食い違いから産まれた「幻」の規制のようです。

>その当時の連続予告だって、100%告知じゃなかったはず。

自分も、100%告知では無いものがほとんどだと思いました。でも、事前に保留段階で告知しているものもありましたよね。
おそらくK察は、その一部の演出を見て、大当りの結果を先に教えるのは良くないと規制をかけたのでしょう。
(保留の段階で、すでに過去の結果なので、非常に意味不明なのですが・・・。)
K察側から見れば、1%でも100%でも関係無いのでしょうね。

>そうだけど、それじゃ連続予告できないんじゃね?
>保留消化を含む連続予告ははずれ確定じゃね?

この辺りは、組合も微妙な対応してますよね。とりあえず、直接大当りに絡むようなリーチのような演出でなければ可能かも?
【16】

RE:保留演出に関して  評価

弦少年, (2008年06月20日 12時14分)

>しかしそれではなぜ過去の連続予告が禁止されたの?
下に書いてますが解釈の違いだったようです。メーカー側が禁止されたと勘違いして採用しなくなったと。
最近スロの規制緩和みたいなものがありましたがパチも同様で「保留連続予告を許可してください」と陳情したところ警察からは「そもそも禁止していない」という返答だったようです。

>そうだけど、それじゃ連続予告できないんじゃね?
大当たり保留を消化するまで大当たり告知ができないという意味ではないでしょうか。つまり連続予告として当たるか当たらないかと言う期待感を煽る演出はできるという意味だと思いますが。
【15】

RE:保留演出に関して  評価

せいんとう (2008年06月20日 08時39分)

禁止されたわけではなく、日工組が自粛したとなってますね。
当然何らかの圧力はあったんでしょうが・・・

http://www.pachinkovillage.ne.jp/tokusyu/index.html

私はモンスターハウスのような連続予告の復活をイメージしていたけど、それは出来ないらしい。
擬似連と新連続予告が併用されると打ち手もしばらくは混乱しそうですね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら