| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:あるパチ屋でのサギ?

悪襟音 (2008年04月10日 10時25分)
>パチンコ台からの出力データには幾つか(2つ?)のパターンがあって、店がどのパターンを
>採用するか選択できるようです。

結線でなんともなるようですね。
銀河鉄道物語の時に、導入日の営業中に台を開けて線を繋いでるホールを見ましたよ。小当たりをカウントするようにしたみたいです。

>パチンコ店としては、回数が多い方が出ている印象を与えられるので、そちらを選択するのも
>致し方ないかも知れません。

しょうがないでしょうね。
夜組みのリーマンに対して、できるだけ出ている印象を与えたいのでしょうから…
でも、単発だったのか、ガセだったのか判断ができないので、ガセと捕らえる人が多く、「この台はガセばっかり」と敬遠する人も出てくるのでは?と思うんですけどね。

>やはり、大当りでもないのにアタッカーが開くような台を作る事が問題ではないでしょうか。

私は、そういうものとして付き合うしかしょうがないと思ってますよ。
しかし、これだけ潜伏台とか増えてくると、潜伏が嫌と敬遠ばかりもしてられなくなりそうですけど…

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:あるパチ屋でのサギ?  評価

パチ公 (2008年04月10日 11時31分)

潜伏確変はまだ良いと思いますよ。それを含んだ大当り確率ですからね。
但し、小当りと呼ばれる実際に表記確率に含まれないものを大当りとしてカウントするのは
やはりおかしいでしょう。

少なくとも、こういう機種を世に送り出すメーカーの意図が理解できません。
しかも、ターゲットとしている客層がパチンコの仕組みを理解していないであろう人々、
液晶に夢中になってランプやセグ等を見る余裕がない人々なのはわかっているはずなのに、
敢えてこのような仕様にしたことは残念でなりません。

この機種位は、もっとわかりやすく、打ち手に(素人に)親切な台であるべきだったと
思いますね。

スロットの5号機、大量導入したハイパー海と、かなりのホールが厳しい状況にあると
思います。この時期に、またパチンコ人口を減らすような台を大量に導入すれば、
ますます厳しい状況に陥るのは明らかでしょう。

4月は、新大学生、新社会人を取り込むため、ゴールデンウィーク前の餌撒きを含め、例年は
かなり甘い釘調整の台を打ててましたが、今年はこの上なく厳しいですからね。

パチンコを打っている人の大半が、その仕組みを理解していない人達ということを考慮し、
もっと単純でわかりやすい機種を作って欲しいですね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら