| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:今一度問う、潜伏とは?

場かえる (2008年02月27日 22時37分)
ばばばばばばさん こんばんは

>確率アップしてるんだから詐欺じゃないだろ。
なんの確率?
あたりの確率ですか?
それとも、出だま有りの確率ですか?
パチンコは、出玉があって、なんぼですよ。
朝一潜伏を見つけても、何kいれますか?
5k入れて、一回1500発、換金して3円交換なら4,5k
こんなのを私は詐欺的行為と思う訳です。
連すればいいですけど。w


射幸心をあおる行為は、禁止ではありませんでしたか?
保通協が、そんな台を認めることが、いけないと思う訳です。

その台のことを、よく知らないで打つ(俺なら打たないけど)人は、気の毒ですよ

■ 33件の投稿があります。
4  3  2  1 
【14】

RE:今一度問う、潜伏とは?  評価

ゲボエル (2008年02月27日 23時00分)

連荘しようがしまいが、デタラメな釘でない限り潜伏台を打つことは得だと僕は思いますけどね。
【11】

RE:今一度問う、潜伏とは?  評価

サボリメンツ@ (2008年02月27日 22時38分)

>>確率アップしてるんだから詐欺じゃないだろ。
>なんの確率?
>あたりの確率ですか?
>それとも、出だま有りの確率ですか?
>パチンコは、出玉があって、なんぼですよ。

風俗営業適正化法にも内規にも何処にも
当たり=出玉がある事 などとは記載されていません

特賞入賞口が連続動作 = 大当たり = 抽選確率移行機会成立 です

「出玉あってナンボ」

 あなたの認識が間違っていますね 


>射幸心をあおる行為は、禁止

これも あなたには判断する権利は何処にもありません

>その台のことを、よく知らないで打つ

知ることは誰でも出来ます 知る労力を拒否しているだけですな
気の毒なのは ルールに従って機械を製作し運用しているのに
「私は知らない」と文句だけ言われる方ではないですか?
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら