| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:ぱ ち ん か す

珍竹林 (2008年03月02日 16時53分)
>でも他人であれば関係ない話だと思います。

この点については説明不足です。
要するに当事者に何らかの関係があり、その人を
依存症から脱却させる努力をしている人または手助けとなっている人は含みません。
ただ、傍観者的に人の非難だけでは問題は解決しないということです。

■ 128件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【69】

RE:ぱ ち ん か す  評価

を祭り (2008年03月02日 21時12分)

珍竹林さん、こんばんわです。
珍竹林さんのご意見は多々納得させられますね。勉強になります。いろいろ意見をお聞かせ願いますね!

これ、もう少し語りましょう!
>ただ、傍観者的に人の非難だけでは問題は解決しないということです。

とありますが、問題の解決までは行かずとも、解決の方向に近づけることは出来ると思います。
コンビニの前にベタッと座り込んで一般客を睨み付けて威嚇する、俗に言う『ヤンキー』っていますよね?自分の行くコンビニにも時折おります。子供を連れて行くこともあり、結構恐怖です。彼らは睨み付けるだけであって、別に犯罪はしていない。でも、睨まれた方は彼らのことをどう判断するでしょう?大半の方は、爆音のバイクで迷惑行為をするのでは?か弱い高校生から恐喝するのでは?危害を加えられるのでは?と思うのではないでしょうか?
珍竹林さんのおっしゃる通り、マスコミが犯罪者の素行を誇大な表現している部分もあると思います。
でも、世間って、仕事もせずにパチンコ店に入り浸ってる人は信用しないとおもいませんか?人って、他人の目を非常に気にしますよね?一般的に信用をなくす行為や、常識を疑う行為はしたくないと思うのでは?
仕事もせずにパチンコするのが恥ずかしいことだって気づいて考え直す人、いないですかね?
この手の(掲示板での批判)手段は多少卑怯で強引かもしれませんが。。。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら