| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:ぱ ち ん か す

パチンコ生活者 (2008年03月21日 18時49分)
>パチンコで生活できる人間がいる時点で国民的娯楽とは呼べない

打ち手側では少ないでしょうが経営側にはホールメーカー関連企業など
圧倒的な数のパチンコに依存して生活してる人間がいますけど…。
社会的にパチンコ産業従事者がどう見られてるか知りませんが
多くの利権を生む国民的娯楽の立派な構成員です。

義務というのは納税や年金保険のことですか?
自分自身に跳ね返ってくる問題をちゃんと処理してる生活者は多いですよ。
まあ社会的に流通される価値は生んでませんけどね。

■ 128件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:ぱ ち ん か す  評価

を祭り (2008年03月21日 19時31分)

>義務というのは納税や年金保険のことですか?
>自分自身に跳ね返ってくる問題をちゃんと処理してる生活者は多いですよ。

パチン貸すの多くが納税してるんですか?年金を納めているんですか??信じがたいですね。多くではなく、ごく僅かでは?
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら