| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:テンポイント打法

歩くATM (2008年02月27日 23時33分)
店側の視点で言えば、攻略打法などガセであることは百も承知なんです。しかし、変則打ちすることで、本来一日3万発撃ち込まれる玉が半分の1万5千発で終わってしまうようなことがあれば、お店の営業収益が減る一方なんです。何の効果もない打法なのに。
 当然回りませんから当たりの回数も減ります。当たりの回数が減る、当然出玉が他の客に見えませんから次第にあの店は出ないとか風評被害にあって客足減ってしまうという悪循環に陥ってしまうのです。大抵の変則打ちを禁止しているお店のほとんどがこの理由ですね。露骨に店の収益に響くからなんて書けませんし、当たろうが当たるまいが客が玉をどんどん打ってくれれば、店側が儲かるというのがパチンコの仕組みですし、予算にあった釘調整だって可能なわけです。
 被害がガセ情報掴まされた客個人だけならまだしも店の被害にもなってしまっては、迷惑ですからね。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【23】

RE:テンポイント打法  評価

トランスミッター (2008年02月28日 06時26分)

歩くATMさん

おはようございます。
ありがとうございました。
貴方の仰る「被害」、、確かに、その通りですね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら