| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:遠隔かな?

と金 (2008年02月14日 00時55分)
>その辺り暗黙のルールみたいなものがあるんでないかしら?

そんなにキレイな世界とはとても思えないのですが

>逆に自分たちのほうを警察に垂れ込まれる危険もあるし。

法律のこと素人なのでよくわかりませんが、工事した業者って罪になるんですか?
使って初めて、罪になるような気がするのですが(ホールだけ罪になる)

■ 149件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:遠隔かな?  評価

もりーゆo (2008年02月14日 01時48分)

>法律のこと素人なのでよくわかりませんが、工事した業者って罪になるんですか?
>使って初めて、罪になるような気がするのですが(ホールだけ罪になる)

自分も間違い無く理解しているとは言えないんですが、
多分、店側と共謀して風適法違反を行った共犯(共同正犯)になるかと。

神奈川で摘発された遠隔の件では、ソフト開発した人間が
「風営法違反(構造設備の無承認変更)の疑いで逮捕された」と報道されています。
他にも、裏ロムの摘発では、販売会社の社長等が、同様に「風適法違反の疑い」と報道されていますね。

あと、裏ロムとかの生産では、メーカーの商標とかも偽造するんで
商標法違反とかになるようですが。

とりあえず、ホール関係者が関わらないと、風適法違反にはならないでしょうが、
不正機器で外観をカムフラージュする関係上、商標偽造がついて回るのか
製造グループのみの摘発だと「商標法違反の疑い」で逮捕されているようですね。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら