| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:釘調整の影響

ぱっちゃろう (2008年01月13日 02時13分)
ありがとうございます。まだ釘を読む力が不十分なのでこういった情報は助かります。

ただ、いまいち風車釘の調整が見てとれないんですよね…。他の釘の場合、調整されているか否かは目で見てどうにか判断できるのですが、風車釘が調整されているかがどうかがいまいち判断できないんです。
風車釘の調整を見抜く良い方法は無いでしょうか…?

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:釘調整の影響  評価

へっぽこ釘師 (2008年01月13日 21時48分)

風車の場合玉をはじけばすぐわかります。
左に回転するとマイナス。右に良く回転すればプラスです。
【7】

RE:釘調整の影響  評価

相川優 (2008年01月13日 21時08分)

風車は簡単ですよ。

上から覗き込めばいいのです。
風車が右側に曲げられていればマイナスで玉は外側(左側)に流れて行きます。
この逆調整がプラスです。

風車無調整の場合、
風車上二本釘で調整可能です。
二本釘右釘12時〜3時プラス6時〜9時マイナス
二本釘左釘 3時〜6時プラス9時〜12時マイナス

かな?違ってたら誰か補足お願いします。(笑)
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら