| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:ぱちんこメーカー、斬る!勝手に第2章

GT−FOUR (2007年10月04日 08時57分)
今のメーカーはどこのメーカーもそうですが、継続率ばかりを強調し、実質出玉のある当たりが少ない。
ただでさえ少ない出玉なのに、実質出玉のある確変率なんて50%切っている機種ばかりじゃないのかと。
出玉のない当たりが継続してもうれしい人なんていませんよね。
どこか、もう少し末端パチンカーの事を考えてくれるメーカーってないものでしょうかね。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:ぱちんこメーカー、斬る!勝手に第2章  評価

グングン群 (2007年10月06日 00時36分)

>今のメーカーはどこのメーカーもそうですが、継続率ばかりを強調し、実質出玉のある当たりが少ない。

加えて1回の出玉も少なくなってる。そして確変・
時短中、ラウンド中の玉減りが激しいゲージ。
ホールの調整もあるんでしょうが、最近、確変中や
ラウンド消化中も神経尖らせて打ってるから、
打ってて楽しいと思うことが無くなった。
【5】

RE:ぱちんこメーカー、斬る!勝手に第2章  評価

迷える元パチプロ (2007年10月04日 10時37分)

前にメーカーの人と話したけど 
何処のメーカーも中身似てるのは 台作る時の規定決まってるから 仕方ない事かも 
後継機 多いのは まったく新しい機種(タイアップ)作っても売れるとは限らないから 制作費安くして売るために後継機が増えてるって聞いた(笑)

俺自身も今の台は不満多いけど メーカーより規定作ってる所に不満かも  昔みたいに規定なくして自由な台作れるようになれば 各メーカー色んな独自の機種作ると思うぞ(爆笑)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら