| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

海に沈む!!

横浜球殿 (2007年10月17日 07時28分)
カリブが出るけど、バトル有り長い予告有りと・・

若者向きにリメイクかね〜っ

ジジババに受けてこその海なのに、

どうかね〜〜っ

ワンワンやそば屋と変わらないのにね〜っ内容がさ、

上の2機種はこけたのにね〜〜っ


では、また〜〜〜っ

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【15】

RE:海に沈む!!  評価

豚汁 (2007年10月18日 22時55分)

横浜球殿さん、心配なさらず!ハイパーはかなりのできらしいですよ!以下は、実際に打たれたビスカ○ワークス代表取締役のブログより

★演出面
元祖海物語アクションを踏襲した「海モード」、マリンモードが発展したような「アドベンチャーモード」
、パチンコ的(?)アクション搭載の「パイレーツモード」
この3つのモードが用意されておりますが、3つのモードのバランスがいい!

個人的におすすめなのがアドベンチャーモード。
ステップアップ具合やスーパーリーチのバランスが絶妙。どのモードにもいえますが、やはり海らしくノーマルでも当たるのが素晴らしい。

海モードもシンプルなのは前作までと同じですが、スーパーリーチへの発展ポイントがグレードアップしておりイメージ違って楽しめる。

パイレーツモードは賛否がわかれるかもしれませんが
少なくともかなり作り込まれているのは間違いなし。小さなところにいろんな仕掛けがあって、組み合わせで信頼度がかわったりするはず。マスコミ的にネタは尽きないだろうな〜と。



★攻略面
ステージは3段ステージになっていて2段目で真ん中の穴に入るか否かがポイント。中央への入賞率はこれまた寝かせによって変動しますがワープから入賞した玉は上からどんどんと落ちてくるので仮にワープからの入賞率が高くて止め打ちをすると相当スピードは落ちるのではないでしょうか。また連釘からジャンプして2段目以上のステージに乗ることはないのでステージ入賞口の調整がポイントとなることは間違いなし。
左風車の位置は打ち手にやさしいと感じましたが
連釘がやっぱり長い(液晶が大きくなった)からね……。
ショールームでは命釘はそれほど大きくなかったですがワープ入賞口が甘かったのでぐるぐる回りでした。

★総論
まず見た目は派手。
打ってみてパチンコ台と「海」の融合はうまくいったと自分は評価します。
間違いなく市場では評価されることでしょう。
ただ沖海は沖海で、今の大海物語のように評価される可能性大。
この2機種は似て非なるものであり沖海のシンプルさを好むファンも残るはずです。
が、やはり時流を取り入れ、
元祖海モードまでもちょい手を加えた新作海に間違いなく市場は引っ張られるのかなと。
派手すぎない作り込みをしたハイパー海物語。
早くホールで打ってみたいなーと素直に感じた4時間でした。

ハイパー海物語で三○がかなり販売台数を伸ばすとおもわれます!!
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら