| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 231件の投稿があります。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【91】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月15日 00時36分)

ネパール人さん、ご意見ありがとうございます。

確かに規制しているところにおかしな点がありますね。
射幸心を煽るってことで、ハンドルのバイブ機能は禁止になったとか言う話しらしいですが、煽りますかねぇ?禁止にした本当の目的はもっと違うところにあるのかもしれませんがね。
【90】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

donndake (2007年10月14日 21時43分)

旧海、バカボンの時代は返しが5玉で出玉が2100発あり、平均150回転ほど回って粘るのも楽しかった。
今は出玉も少ないし、返し3玉でひどい時は100回転もしません。。。
なぜ返しは3玉に規制されたんでしょうか?

それと確変の突確率です。確変率80%や85&とうたっていても、実際出玉で継続するのは50何%でしょ?突確は初当たりの演出だけにしてもらいたいものです。てか突確いらない。
ライダーの確立1/220ってさ、ジャグラーの設定6以下ですよ!?ジャグラーならもっとぼこぼこ当たり引けますよw数珠連(ジャグ連)しまくりだし。ほんとにその確立ですか!?w
【89】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

竿 (2007年10月14日 13時32分)

みなさん こんにちは

いまから30年ぐらい前までのパチ、チューリップ台は
15個返しでした
今みたいに、オオバコはありませんでしたが
【88】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

迷える元パチプロ (2007年10月14日 13時17分)

(゜ー゜)(。_。)ウンウン
10カウントだったね

30秒アタッカー開いてる時代もあったし(笑)
その前は 1回当たれば そのままの時代も
ドル箱足りなくて定員がバケツ買いに行ったとか
ポリバケツは底抜けたとか 話題になってたなぁ(爆笑)
【87】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

ネパール人 (2007年10月13日 22時55分)

少なくとも自分はメーカーを責める気持ちはないですね。
納得いかない機種は打たないまで。それだけ。
パチンコがつまらなくなった全ての元凶は保通協(警察庁?)にあるんでしょうね。

スペック&ゲーム性に関して『あれは駄目、これも駄目』と規制してきたんだから。差別化するとしたら出玉に関係ない演出面くらいになってしまう。その演出面でも規制掛けてくるから目もあてられない(例えばハンドルのバイブ機能、スキップ機能は駄目とか)。
そりゃ、各メーカーおんなじ台になっちゃうよな〜。

パチ歴10年以上ですが、パチ人口がピークだった十数年前は色んな仕様の台があって選択肢が豊富だったんですよ。だから各々が満足できる機種っていうのが必ずあったもんなんですが・・・
今はその選択肢が狭いから、色んな不満が出てくるのも当然。

まぁ、規制を掻い潜って保留連荘とか好き放題やってたメーカーの自業自得っていう考えもあるんですが。

昔は負けると分かっていても、ついつい打ってしまう様な魅力のある台が一杯あったんですけどねぇ。
今はそんな台は皆無ですね〜。

以上、パチンコオタクの独り言でした。
【86】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月13日 21時08分)

え?メモる様なことありました(^^;

そうですね、昔は多くアタッカーが拾ってくれたものです。
それに、今は9カウントが主流ですが、昔は10カウントだったかと。記憶違いかな。
【85】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

迷える元パチプロ (2007年10月13日 11時46分)

"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
話が少しずれてしまうけど 大昔の機種ってアタッカーのセンサーが反応遅くてアタッカーが閉まるまでに2発〜5発 多く拾ったり 
アタッカー開いた時に裏側に溝?あってセンサーに入って行くの遅らせてアタッカー閉まる時 沢山アタッカーに玉が乗ってて全部拾うアタッカー
とかありましたね
【84】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月13日 00時15分)

疲れ目さん、ありがとうございます。

そういう計算になるんですね。すいません、自分バカですから、深く考えていませんでした。(^^;

>その分継続率を(50%とかに)落とさなきゃならない

自分はこの継続率って少々疑問を持っています。
自分の連チャン記録って、最高は82%のウルトラセブンなんですが、それ以外はさほどでもないんですよね。
例えば、藤のリング。Nのほうが継続率上ですが、7連が最高。Gのほうでは13連があります。
それに新基準機となってから10連以上が意外と少ない。それ以前のほうが10連以上したことが多いと感じています。
これは、新基準機になって連チャン性が上がったとされているから過剰な期待をしてしまうからかもしれませんけど。

以前のように、確変割合1/2でも良いと思っています。
【83】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月12日 23時57分)

>一時やめていた人がまた戻ってくるのでしょうねぇ。

自分は一時、打っていなかったことがあります。
止めようと意識していたわけではありませんでした。打ちたい機種が無かったんだと思います。

パチ屋の前は通勤で毎日通っていたのですが、仮面ライダー(前のヤツね)ののぼりを見て久し振りにパチ屋に出入りするようになり、現在に至ってます。
【82】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月12日 23時52分)

>CMが増えたのは客離れが進んでいる証拠でしょ
そうだと思います。

結局、業界の自業自得なんですよね、客離れは。
それに、娯楽は他にもたくさんありますからね。

>みんなで止めようよ。
ある日、突然、全国のパチンコ店から客が消えたら面白いかもね。(^^;
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら