| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 231件の投稿があります。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  【14】  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【131】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月29日 00時27分)

釘どうにかしろさん、ご意見ありがとうございます。

アタッカーが開く以上はRとなるんでしょうね。困ったもんです。

突確(突然確変)と言う呼称は、業界的にNGとなり、「2R確変」と言う呼称で統一を図っているんですよね、確か。

何故、突確がNGになったのか。私見ですが、出玉の無い当たりとなることを嫌がったのだと思います。
2Rとすれば、アタッカーが玉を拾わないだけで、出玉を得ることが出来るよう開いてるわけですから。
ただ、あまりにも開放時間が短く、実質は出玉ナシですがね。

サービス(出玉)無しで、客を増やそうとしている業界の体質そのものが、諸悪の根源、むしのいい話しです。
パチンコがおかしくなってしまうのは当然。そうなれば遊戯人口が減少するのも必然と言えるでしょう。
【130】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月29日 00時17分)

てなもんどさん、アドバイスありがとうございます。(^^;

技術が必要、上手い下手が出るという事は、一般客が付かなくなって当然ですね。

ホールの健全な経営の為に、客側が遊べるホール作りの為には向かない機種と言えるでしょう。

設置しているだけで、他の機種の釘に影響が出てしまう客付きの悪さですから。
【129】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

釘どうにかしろ (2007年10月28日 01時28分)

2R と 16R
単位が R で一緒。
なのに出玉は違う。。。。 
単位変えろ!と思ってしまう。

日本広告審査機構 JARO とかに訴えたら 勝訴でしょうか?
【128】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

てなもんど (2007年10月25日 11時04分)

ライダーは技術の有る無し・上手い下手が極端に出る台。
ここの人は打たない方が無難でしょう。
【127】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月24日 23時48分)

こんばんわ。

もういいのさん、再訪問ありがとうございます。

>ニューギンがけっこう客付きいいですね。

ウチの近所では座頭市物語も結構人気あります。
積んでるんですよね。

>その常連も派手な演出や潜伏はキライらしいけど、やっぱり出玉の多さの魅力にはかなわないらしいです。

キセル予告が出ないと当たりませんから、派手なわりにノーマルで外れることが多く、嫌な演出だと思います。
しかし、そんなことを忘れさせてくれる出玉感がたまらないのでしょう。

>ライダーが一番良い例ではないでしょうか?

そうですね。CMで打ち始めた多くの人たちがダメ台だと理解しましたね。打たせてしまった事が短命の原因となったように思います。
鮮やかな逆効果でした。

>中途半端はやめて、甘か激の2つに絞ればいいと思うんですけどね。

極論ですが、賛成できます。
ただ、こちら関東なんですが、爆裂スペックの扱いがどの店も下手です。
データランプに50回60回の大当たり履歴を残してこそ客が付くってもんでしょうが、出てしまうのを恐がって激渋釘になるホールが多いんです。
花の慶次にしても、イベント対象の時ぐらいが普通に回る程度。

そうなると、エヴァ3MFのようなスペックは必要かなと思います。

ホール側はもう少し釘を開ける事をした方がいいと思う。1円パチで稼動を上げるのも良いだろうが、4円パチで稼動が上がったほうが良いんだろうし。1Kで20回以上回れば高稼働が望めると思うけどね。

>わざとカス台を作ってるのかも。

これはあると思います。
色々と実験的に作った機種を高価で売り、最後に看板機種へ移植すると言う段階的な売り方でしょう。

ハイパー海物語を打ちました。
やっぱり、海モードが一番楽しめます。
他のモードでは、予告が多くなった分、回転と同時に予告が無いと全く期待できませんからね。
海モードで打てば、リーチ成立まで期待感がありますから。
【126】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

もういいの (2007年10月24日 13時33分)

こんにちわぁ

偶にしか、トピ覗かなくて、すみません。

>花の慶次が…嫌いな要素がてんこ盛りなんですが、出玉が凄い。

そうですね。私も嫌いなんですが…最近はマイホでも慶次、アンルイスとニューギンがけっこう客付きいいですね。(海もどきはあかんけど)

常連に聞くと、慶次は出玉と爆発力が魅力とのことだそうです。
その常連も派手な演出や潜伏はキライらしいけど、やっぱり出玉の多さの魅力にはかなわないらしいです。

CMがどうこうというより、出玉を減らしてスペック甘くして客を寄せようとする意図が裏目に出てるんでしょうね。

中途半端にスペックを甘くしているだけなんで、結局ハマリは大差がなく、客は悲鳴をあげてだけ。結果的に客離れ…という循環ですね。ライダーが一番良い例ではないでしょうか?

中途半端はやめて、甘か激の2つに絞ればいいと思うんですけどね。
 規制ぎりぎりのスペックで、爆発性のある台
 羽根デジタイプ
この2種類。

メーカーも、やたらと台を派手にし、CMを作ったりしてお金を使うんじゃなく、どうしたら客を長期で確保できる機種になるかを研究する方に投資してほしいものですね。
まぁ、メーカーも金儲けなんで、2,3週間で客離れし、新台に入れ替えてくれる方が儲かるから、わざとカス台を作ってるのかも。

先日、銀河英雄伝説を打ったけど、派手な演出が少ないことと、2R確変が少なく連チャン性がまぁまぁなんで、割りといいかなって感じました。1回の出玉が少ないのはちょっと残念でしたけど。
【125】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月24日 10時17分)

おはようございます。

みもかおさん、書き込みありがとうございます。

京楽台は価格が高いそうですね。あれだけ派手に動いたり光ったりすれば当然かもしれませんが。
広告料も上乗せされているんでしょうか?
TVCMって高いから、上乗せしているのであればかなり高いものとなるのでしょう。

しかし、CM打っても京楽台は飽きられやすいですね。問題はそこでは無いでしょうか?

派手な演出に慣れれると飽きてきます。その上、当っても出玉が少ないですから尚更です。

ニューギンの花の慶次が最近になって人気を盛り返しているようですね。
私の嫌いな、派手な演出、潜伏確変、擬似連でもテンパイしない等、嫌いな要素がてんこ盛りなんですが、出玉が凄い。
ランクアップボーナスの最高が2,000発近く、少ない時で500発弱でしょうか。京楽機種とは比べ物にならないくらいの出玉です。

この出玉感が客を付けるんですよね。CMが客を付けるわけでは無いんです。

前にも述べましたが、京楽は本当にホールで自社の機種を打ってみる事をしたほうがいい。

どれほど出玉の得られない物なのか、よっくわかるから。
【124】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

みもかお (2007年10月23日 22時55分)

京楽もっと価格下げろ!CMやりすぎなんだよね〜。
人が座るほど爆発力もあるわけではないし、
他メ−カ−の良いトコ取りなメーカー。
自分とこの利益ばかりでファンの事など何も考えていない。亀田のスポンサ−だったミーハー京楽
【123】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月19日 00時10分)

みなさんはパチンコ漫画雑誌を読みますか?

今月号のある雑誌にて、「メーカーへ一言」と言う特集がありました。

読者の意見が掲載されているのですが、このトピで不満やおかしいと書き込まれているのと同じよう意見が沢山ありました。

やっぱり、多くのエンドユーザーが同じような不満を持っているんだなぁと思いました。
【122】

RE:パチンコ、おかしくなってない?  評価

雑草群 (2007年10月19日 00時04分)

アスタラビスタさん

>確変率は50%でいいんで粘れる台を作ってほしいです。。。

同意です。
50%時代でも5〜6連ってあったし、1〜2箱分粘ると次の連荘に遭遇したりで楽しかったなあ。
<  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  【14】  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら