| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

RE:ここまで嵌るのは初めて見ました

加古川本蔵 (2007年05月31日 20時31分)
TOROさん、こんにちは

状況とか店とかが分からんのでなんともですが、タイマー、あるいは遠隔制御といって多分さしつかえないと思います。

またタイマーについて詳しい仕組みは、素人の私には下手なことは言えないです(あたし自身は、パチンコ台に組み込んじゃうと検査に通らないでしょうから、やはり遠隔の一種かなとは思います)。しかし、たとえば午後1時に一斉にかかりだすウルトラマンなどなど、そういう経験がない人の方が少ないでしょうから、一種のタイマーが働いていると見ることができるし、そのような仕組みが普通にあるものと考えるのが妥当です。

タイマー切れを察する方法として、まずよく観察することです。いつも何時ごろかかりだしているか、あるいはデータを確認できる店では最後の当りから何時間たっているか、たまたま見たらあるシマが一斉にかかりだしたからやってみようなど、そういうことを観察して読むしかありません。

もっと単純に、はまったまま放置されている台ってのもありましょう。タイマー制御がかかっている間はいくら回してもかからないのではまってしまい、その台を他の客は手を出さずに放置するものですが、そうこうしている間にタイマーが切れる、、、ということはよくあるのでは。そんな台は予告演出も制御中とは違います。

結局、外見からは見分けがつかないので、最後は日頃の観察に基づく勘頼り以外にありません。しかし、タイマー切れの可能性の高い時間帯・シマや台を読んでいくことは、パチンコ遊びの楽しみの一つだと私は思います。頭から否定すべきものではありません。

ちなみに、他の方の、初心者がいろいろ勘違いする云々と言うのはおかしな話です。初心者入門編にはまず、パチンコ屋には遠隔制御・タイマー・リモコン制御が普通にあり、そこを逆に突いて遊べば結構おもしろいものだ、と語る方がよほどまともというべきです。

■ 55件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:ここまで嵌るのは初めて見ました  評価

それ (2007年06月01日 08時33分)

それじゃー世間一般に発表している大当たり確率
意味がないってことじゃないか?
あなたのいってることは。私もどこの店でも遠隔
まったくないとは信じてません摘発されてるし
でもあなたの言ってる理論は完全にオカルトの域脱してないと思うが、そんなタイマーなんて昔から言ってるだろ?
【37】

RE:ここまで嵌るのは初めて見ました  評価

TORO (2007年05月31日 22時38分)

加古川本蔵さん、こんばんわ^^

ご丁寧なご説明、誠にありがとうございました。

成程、「観察」とそれに基づく「勘」ですね、パチンコの楽しみ方が増えます^^

今までは、自分の打っている台の近辺しか見ていなかったきらいがありますので、これからは、店全体を観察しながら打とうと思います。

「遠隔など、ごく一部の店」というのは、なんら証明・根拠がありませんので、常々?と思っております^^

では失礼します。
【34】

RE:ここまで嵌るのは初めて見ました  評価

あや(*^^*) (2007年05月31日 22時15分)

ご説明ありがとうございます。

すると、タイマーというものがあると前提すると、「よく回る台をひたすら回せばやがて確率が収束して当たりが引きやすくなる」というボーダー理論は何の意味もないことになりませんか?
回る台より、タイマー切れしてそうな台を選ぶほうが良いというのなら、なぜそういう話は今までどこにもなかったんでしょうか?

それから私は時間があまりないためしょっちゅうホールに様子を見に行くことは不可能です。
特に夕方以降は帰宅しなければならないので、遅い時間にはパチンコすることが全くできません。
当たりを引くのは今後諦めたほうが良いのかなぁ〜とちょっとがっかりです(T_T)早い時間にもちゃんと当たる人もいるんですけど・・・朝イチではどうやって決めてるんでしょうね。
【33】

RE:ここまで嵌るのは初めて見ました  評価

GHQ (2007年05月31日 22時08分)

>パチンコ屋には遠隔制御・タイマー・リモコン制御が普通にあり、そこを逆に突いて遊べば結構おもしろいものだ、と語る方がよほどまともというべきです。

私もそゆう意味で (暗黙の了解)と書いたわけです はい!
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら